src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2012年02月27日

100年に一度!三保灯台内部公開

100年に一度!三保灯台内部公開カフェから、海へ続く灯台通り・・・

こんな風に、自然に手をつないで歩く、二人の後ろ姿を眺められるのも、きっと来年には、

ないかも。あたりまえだけど、子供は、どんどん大きくなる。

この、瞬間がとても貴重に思えます。












さて、向かった先は・・・
100年に一度!三保灯台内部公開ご近所の三保灯台。
建築100年を記念して、内部公開しております。

次に一般人が入れるのは、100年後・・・らしいface07

とにかく、とっても貴重なんでございます。

今月29日まで、一般公開!電話予約が必要です。 この機会を逃したくない方。

ぜひ、お電話でお申し込みを  054-355-0225 海上保安庁管轄


公開時間は、9時から3時  所要時間は30分ほどです。












ちらっと内部公開!!
100年に一度!三保灯台内部公開とんでもなく急な螺旋階段face08

ヘルメット着用を「おおげさやなあ・・・」と思ってたんだけど、途中3度ほど、頭をぶつけ、

その必要性を痛感emoji11

ちなみに・・・LLサイズのお洋服ちゃくような、のDな方は・・・入り口でご遠慮になる場合が

あるそうです。  私の知る限り・・・東静岡のSさんやOさんは、無理かもーface06








100年前から変わらぬ道具達。
100年に一度!三保灯台内部公開100年に一度!三保灯台内部公開

圧巻です。


同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
薔薇に想う・・・
習慣を変えるということ
節分・・・
海へ山へ・・・そしてイベントのお知らせ
どんなに遠くても・・・
季節の変わり目。
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 薔薇に想う・・・ (2015-04-13 10:44)
 それぞれの春 (2015-03-15 12:47)
 習慣を変えるということ (2015-02-11 14:10)
 節分・・・ (2015-02-03 14:56)
 海へ山へ・・・そしてイベントのお知らせ (2014-11-25 15:44)
 どんなに遠くても・・・ (2014-11-10 10:45)

Posted by cafemidi at 20:25│Comments(2)日々雑感
この記事へのコメント
名指しするって
すごいね~ ̄m ̄ 
Posted by Junkman!Junkman! at 2012年02月27日 23:27
Jさん、名指し?してないよー。イニシャルだものー(笑
ご想像におまかせしまーす。
Posted by kumi at 2012年02月28日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100年に一度!三保灯台内部公開
    コメント(2)