src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2011年09月30日
りんごのスクエアケーキ
三寒四温・・・昔の人は、なんと趣のある言葉を作ったものだろう・・・
日本語ってほんと、「いと、おかし・・・」
言いたいこと合ってるかしら?
つまりは、最近、秋っぽくなってきた。ということを言いたかった訳で・・・
で、秋の果物代表「りんご」
この、五日間、毎朝作ってる、計量いらずの
「りんごのスクエアケーキ」
生のリンゴをそのままいれた、大胆なkumiオリジナルですが、
も~、自分でいうのもなんだが、
「田舎のお母さんが作る、素朴で、でも、おしゃれで、美味しいケーキ」
・・・・で、ございます。
作ってると、満足で、私は、一口だけ試食のスイーツが多いんだけど、
これは、毎朝、9等分したうちの、一切れを私が食べるの~。
(なにせ、計量なしなので、試食も兼ねる・・・というのもあるが

)
計量嫌いの、お母さん方のために・・・
そのうち、このケーキ教室やります
でも、夏、三島大社の「おみくじ」で、
「万事成り行きのままに、身をゆだねる時。下手に動いたり、小細工はさけること。
流れに自然に従えば、物事はひとりでに発展していく。
短気を起こして自ら、事の成り行きを破らないように・・・」って
ことですので、当分、頂いたイベントのみ、消化いたします
10月・11月と、おもしろいイベント、頂いてますよ。
近日中に、告知します。
でもさあ~、この「おみくじ」、期限かいてないんだよね~。
この、停滞期間は、いつまでなのかしら~
まあ、最近、キャパ超え(何せ、容量最小キャパなので
)
時の流れに身を任せ~
って気分。
その気分が、終わったら、停滞期?終了なんでしょう・・・きっと。
あっでも、「落ち込んでる」停滞では、ないですよ~。
いい感じ?の停滞・・・なので、ご心配しないで下さいませ~

日本語ってほんと、「いと、おかし・・・」
言いたいこと合ってるかしら?

つまりは、最近、秋っぽくなってきた。ということを言いたかった訳で・・・



この、五日間、毎朝作ってる、計量いらずの

「りんごのスクエアケーキ」

生のリンゴをそのままいれた、大胆なkumiオリジナルですが、

も~、自分でいうのもなんだが、
「田舎のお母さんが作る、素朴で、でも、おしゃれで、美味しいケーキ」
・・・・で、ございます。

作ってると、満足で、私は、一口だけ試食のスイーツが多いんだけど、
これは、毎朝、9等分したうちの、一切れを私が食べるの~。
(なにせ、計量なしなので、試食も兼ねる・・・というのもあるが



計量嫌いの、お母さん方のために・・・
そのうち、このケーキ教室やります

でも、夏、三島大社の「おみくじ」で、
「万事成り行きのままに、身をゆだねる時。下手に動いたり、小細工はさけること。
流れに自然に従えば、物事はひとりでに発展していく。
短気を起こして自ら、事の成り行きを破らないように・・・」って
ことですので、当分、頂いたイベントのみ、消化いたします

10月・11月と、おもしろいイベント、頂いてますよ。
近日中に、告知します。
でもさあ~、この「おみくじ」、期限かいてないんだよね~。
この、停滞期間は、いつまでなのかしら~

まあ、最近、キャパ超え(何せ、容量最小キャパなので

時の流れに身を任せ~

その気分が、終わったら、停滞期?終了なんでしょう・・・きっと。
あっでも、「落ち込んでる」停滞では、ないですよ~。
いい感じ?の停滞・・・なので、ご心配しないで下さいませ~

2011年09月28日
今週は、人気店?
明日(29日木曜)のランチは、完売しております
ランチは、キッシュプレート6食・ごはんプレート6食のみなので、お電話いただけると確実です。
30日金曜は、子供達の通知表をもらいに学校に行くので、3時30分クローズです。
勝手ばかりですみませんが、こんなカフェでよければ、ぜひいらして下さいませ
なんだか、今週は、人気店?って勘違いしたくなるほど、忙しく・・・
あくまでも、今週に限って・・・というのが残念ですが
でも、こんな時こそ、「落ち着いて、まったり」・・・って、
私が、「まったり」じゃ、だめじゃん
また、やっちゃたよ~、一人ダメだし
kameさんが言ってくれたみたいに、「みんな」は、ムリだけど、何人かのお客様が、「また、来たいなあ」って思ってくれるカフェでありたいと、そこそこがんばります
「そこそこ」が、肝心よ
私の場合、開店中は、どうしても全力投球となってしまうので、
(全力投球には、見えないかもしれないが
)
5時以降や週末のお休みは、やっぱり絶対必要だと、考えております。
さてさて・・・sand師匠ほどでは、ないが、なぜかカエルグッズがいくつかある我が家
これ、「きもわるガエル」君・・・
みっちゃんが、私にくれた数少ない、プレゼントの一つ
カウンター奥にかけてあって、
疲れた顔してないか、
ブーたれた顔してないか、
私は、大丈夫か?
って時に、この鏡をのぞきこみ、
あまりのカエル君の気持ち悪さに、
対比効果で、自分のほうが、まだましじゃんって、
安心するための思い込みグッヅとして、使用しております
さて、さて、明日も大忙しの一日になりそう。がんばりまっす

ランチは、キッシュプレート6食・ごはんプレート6食のみなので、お電話いただけると確実です。
30日金曜は、子供達の通知表をもらいに学校に行くので、3時30分クローズです。
勝手ばかりですみませんが、こんなカフェでよければ、ぜひいらして下さいませ

なんだか、今週は、人気店?って勘違いしたくなるほど、忙しく・・・

あくまでも、今週に限って・・・というのが残念ですが

でも、こんな時こそ、「落ち着いて、まったり」・・・って、
私が、「まったり」じゃ、だめじゃん

また、やっちゃたよ~、一人ダメだし

kameさんが言ってくれたみたいに、「みんな」は、ムリだけど、何人かのお客様が、「また、来たいなあ」って思ってくれるカフェでありたいと、そこそこがんばります

「そこそこ」が、肝心よ

私の場合、開店中は、どうしても全力投球となってしまうので、
(全力投球には、見えないかもしれないが

5時以降や週末のお休みは、やっぱり絶対必要だと、考えております。
さてさて・・・sand師匠ほどでは、ないが、なぜかカエルグッズがいくつかある我が家


みっちゃんが、私にくれた数少ない、プレゼントの一つ

カウンター奥にかけてあって、
疲れた顔してないか、
ブーたれた顔してないか、
私は、大丈夫か?
って時に、この鏡をのぞきこみ、
あまりのカエル君の気持ち悪さに、
対比効果で、自分のほうが、まだましじゃんって、
安心するための思い込みグッヅとして、使用しております

さて、さて、明日も大忙しの一日になりそう。がんばりまっす

2011年09月26日
接客について考える・・・
今日は、特別・特別で・・・夜のご予約を賜っていました・・・
ご近所の、奥様方の宴でございます。
私なりにがんばりました・・・
夜のご予約は、月に一回だけ、週末に限る・・・っていうつもりでいたのですが、
お世話になっているご近所の奥様方・・・
くどいが、私なりにがんばりました・・・
最後に、U婦人、「また、ムリを言うかもしれないけど、よろしくね」・・・
それに、覆いかぶさるように、H婦人
「ムリをしてまで、来てください、が、商売なんだから!」
はい
また、次回、機会があれば、
がんばりまっす
そして、そして・・・・
でました!二回目の登場
「初心にカエル」君です・・・
今日・・・一週間前に来店されたお客さまからお電話がありました
私の、一言にかなり不快感があり・・・
一週間後にお電話を下さいました。
ずっと、一週間、嫌な気持ちにさせてしまったと思うと、申し訳ない思いで一杯でした。
「貴女の今後を考えて、電話しました・・・」とおっしゃって頂き、
反省と共に、ありがたい気持ちにもなりました。
そして、「接客」の難しさ・・・
出過ぎない、さりがげない、「おもてなし」・・・
・・・

なんだか、お客様と接するのが、怖くもなっています。
もともと、料理が好き・・・というよりも、「人が好き」で、始めたようなカフェなので・・・
でも、そうなんだよね。私と話しにくるわけじゃないんだよね・・・当たり前
みなさんができるだけ居心地良く過ごせるように・・・
初心にカエル君と向き合って、
「接客」について、思いを馳せる夜でございます

ご近所の、奥様方の宴でございます。
私なりにがんばりました・・・
夜のご予約は、月に一回だけ、週末に限る・・・っていうつもりでいたのですが、
お世話になっているご近所の奥様方・・・
くどいが、私なりにがんばりました・・・

最後に、U婦人、「また、ムリを言うかもしれないけど、よろしくね」・・・
それに、覆いかぶさるように、H婦人
「ムリをしてまで、来てください、が、商売なんだから!」
はい

がんばりまっす

そして、そして・・・・
でました!二回目の登場

「初心にカエル」君です・・・



私の、一言にかなり不快感があり・・・
一週間後にお電話を下さいました。
ずっと、一週間、嫌な気持ちにさせてしまったと思うと、申し訳ない思いで一杯でした。
「貴女の今後を考えて、電話しました・・・」とおっしゃって頂き、
反省と共に、ありがたい気持ちにもなりました。
そして、「接客」の難しさ・・・
出過ぎない、さりがげない、「おもてなし」・・・
・・・



もともと、料理が好き・・・というよりも、「人が好き」で、始めたようなカフェなので・・・
でも、そうなんだよね。私と話しにくるわけじゃないんだよね・・・当たり前

みなさんができるだけ居心地良く過ごせるように・・・
初心にカエル君と向き合って、
「接客」について、思いを馳せる夜でございます

2011年09月25日
年内、撤去!
台風が残していった、大量の松の落ち葉
自治会館にお問い合わせしたら・・・
やっぱり、各家で、ゴミ袋にいれて、ゴミの日に出して下さい・・・とのこと
う~ん、大変なこっちゃ。
家族一人、4袋ノルマで、全員でゴミ袋に詰めてみたらば・・・
思惑より、6袋も多い、22袋・・・
明日、月曜日、ゴミの日・・・一体、ゴミ置き場まで何往復すればいいのだろう・・・
そして、台風の爪あとは、こんなところにも・・・
いずれは、解体し、お庭にする予定だが、すっかり物置と化している、築40年の以前住んでいたドーム横の古いおうち・・・
瓦が10枚ほど取れて、玄関上のトタンは、半分はずれてしまった
ほっておいたら、雨漏り必須
やんないよりいいかって感じで、みっちゃんが屋根に上り、外れた瓦を、元の位置に乗せてみる・・・
しか~し
いい加減、解体やれってことだよね~って、夫婦で意見一致
まず、解体するために・・・物置と化した家の中の物を全て撤去しなけらばならず
こういう作業、夫婦揃って大嫌いなの~
でも、完全撤去を年内と目標を決め・・・(物の撤去ね)
昨日・今日と、ちょっぴりがんばって・・・かなり、片付きました。
古いおうちの解体は、年明け早々・・・っていう目標でございますが・・・
どうなんだろう?できるかしら?
有言実行で、がんばりっまっす
お庭になる日は、一体いつ?
みっちゃんとまるは、ターザンに魅了され、すっかり作る気になっているが、
一体いつ完成するのやら・・・


やっぱり、各家で、ゴミ袋にいれて、ゴミの日に出して下さい・・・とのこと

う~ん、大変なこっちゃ。
家族一人、4袋ノルマで、全員でゴミ袋に詰めてみたらば・・・


明日、月曜日、ゴミの日・・・一体、ゴミ置き場まで何往復すればいいのだろう・・・
そして、台風の爪あとは、こんなところにも・・・


瓦が10枚ほど取れて、玄関上のトタンは、半分はずれてしまった

ほっておいたら、雨漏り必須


しか~し

いい加減、解体やれってことだよね~って、夫婦で意見一致

まず、解体するために・・・物置と化した家の中の物を全て撤去しなけらばならず

こういう作業、夫婦揃って大嫌いなの~

でも、完全撤去を年内と目標を決め・・・(物の撤去ね)

古いおうちの解体は、年明け早々・・・っていう目標でございますが・・・
どうなんだろう?できるかしら?
有言実行で、がんばりっまっす

お庭になる日は、一体いつ?
みっちゃんとまるは、ターザンに魅了され、すっかり作る気になっているが、
一体いつ完成するのやら・・・

2011年09月23日
大人のアスレチックのおすすめ
嵐が去って、すっかり秋らしくなった週末
横浜の姉家族と、沼津でお墓参りを済ませ・・・
本日は、フォレストアクティヴィティー小田原へGo
家族4人2時間で9500円
って、
どんだけ、すごいアスレチック?
って
結構、半信半疑の私・・・
だってさあ~、アスレチックって基本、無料って思わない?
それが・・・・
すごい
すごい
すっご~~いいいい
緑の中で、ターザン中の私。
4万円以上するというフランス製の本格的、ハーネス・金具を装着
高さは、15mあるところもあり・・・
かなり、楽しいい~
本物の「猿」のように、身軽な、息子
彼の、下に小さく写っているのが私。
これで10m位の高さがあります・・・
最初は、すっごい怖がっていたのに、途中からノリノリ
万歳しながら、にっこにこの姪(小3)
小学4年になると、箱根の更にランクアップのアクティヴィティーに挑戦できるとのこと。
来春、この二人が、4年生になったら、箱根にってことになりましたが・・・
大人の体力アップが必要かも
とにかく、大人が童心に帰った一日でした

横浜の姉家族と、沼津でお墓参りを済ませ・・・
本日は、フォレストアクティヴィティー小田原へGo

家族4人2時間で9500円

どんだけ、すごいアスレチック?

結構、半信半疑の私・・・

だってさあ~、アスレチックって基本、無料って思わない?
それが・・・・
すごい


すっご~~いいいい

4万円以上するというフランス製の本格的、ハーネス・金具を装着

高さは、15mあるところもあり・・・

かなり、楽しいい~


彼の、下に小さく写っているのが私。
これで10m位の高さがあります・・・

万歳しながら、にっこにこの姪(小3)
小学4年になると、箱根の更にランクアップのアクティヴィティーに挑戦できるとのこと。
来春、この二人が、4年生になったら、箱根にってことになりましたが・・・
大人の体力アップが必要かも

とにかく、大人が童心に帰った一日でした

2011年09月22日
やっと、電気復旧!
22日午後2時30分・・・やっと、電気復旧
ほぼ24時間の停電
でも、東北の方々は、こんな苦労じゃない・・・と改めて思ったのでした。
ありがたいことに・・・
我が家には、みっちゃんが、どっからか、もらってきた自家発電機があります
これ、嬉しそうにもらって帰ってきた時は、こんなガラクタ、またもらってきちゃって~って思っていた私
今回、本当に助けられました~。そんなにパワーはないものの、冷蔵庫の電力は死守できました
そして・・・台風一過の早朝
家族総出で、一時、川のようになっていた、道路のゴミの撤去。
子供達も尋常でない道路を見て、登校前に、黙々とお手伝い
「やれば、できるんじゃな~いいい!毎日、この姿勢でよろしく~
」との私のコメントは、聞こえないふりでしたが・・・
しかし、家族が登校・出勤した後、一人で嫌々掃除を続けていたら・・・
近所の東海大付属の野球部の寮生たちが、みんなでお手伝いに来てくれて
も~、おばちゃんは、嬉しくって、大感激でした
みんなに助けられて生きているなあ・・・っと、感じた一日でした。
来週、月曜からは、本当に通常営業再開でございます。
どうぞ、よろしくお願いいたしま~す

ほぼ24時間の停電

でも、東北の方々は、こんな苦労じゃない・・・と改めて思ったのでした。
ありがたいことに・・・


これ、嬉しそうにもらって帰ってきた時は、こんなガラクタ、またもらってきちゃって~って思っていた私

今回、本当に助けられました~。そんなにパワーはないものの、冷蔵庫の電力は死守できました

そして・・・台風一過の早朝


子供達も尋常でない道路を見て、登校前に、黙々とお手伝い

「やれば、できるんじゃな~いいい!毎日、この姿勢でよろしく~


しかし、家族が登校・出勤した後、一人で嫌々掃除を続けていたら・・・
近所の東海大付属の野球部の寮生たちが、みんなでお手伝いに来てくれて

も~、おばちゃんは、嬉しくって、大感激でした

みんなに助けられて生きているなあ・・・っと、感じた一日でした。
来週、月曜からは、本当に通常営業再開でございます。
どうぞ、よろしくお願いいたしま~す

2011年09月21日
臨時休業
本日、お昼ごろ、台風が急接近・・・
とのことですので、
カフェは、臨時休業させて、頂きます。
明日は、必ず通常営業します。よろしくお願いします。
ランチは、ご予約が確実です。
昨日は、二組のお客様をお断りしてしまって、本当に申し訳なかったです
懲りずに、また来てくださるのを、お待ちしております
子供達も、もちろん、休校
みっちゃんだけが、「いいなあ・・・みんな、お休みで」って、つぶやいて、出勤
でもねえ・・・。こっちだって、遊んでいるわけでは、ない
見よ
この、洗濯物が、張り巡らされた、カフェとは思えないドームを・・・
出張帰りのみっちゃんの洗濯物が、まだ、山のように残っていて、未だ、洗濯機稼動中
しかも、洗濯と格闘しつつ、学校が休みで、朝から漫画&TV三昧の、アホがき達に一喝
あ~、お願いだから、かあちゃんを怒らせないでくれ~
ただでさえも、じめじめ、ムシムシ、不快指数高いのに・・・
こういう時に、にこやかに子供と接することができる母って、いるんだろうか?
にこやかに、接することができない、人間としてしょぼい私は、
一喝した後は、もう、子供は、空気・・・だと思い込むようにして、
会話せず
おっと、そうだ
こういう時は、これだね
オーラソーマのmieちゃんのおすすめの一本。
「いらいら、かりかりの私を何とかして~」っと言ったら、
この綺麗な水色の一本を取り出してくれた
左手に、ぷっしゅ~として、両手でごしごし、鼻から、匂いを身体に注入
香水と違って、あっという間に、揮発するので、カフェで仕事中でも、支障がないのもいい・・・
って、子供を怒鳴る前に、気が付こうよ~、私

とのことですので、
カフェは、臨時休業させて、頂きます。

明日は、必ず通常営業します。よろしくお願いします。
ランチは、ご予約が確実です。
昨日は、二組のお客様をお断りしてしまって、本当に申し訳なかったです

懲りずに、また来てくださるのを、お待ちしております

子供達も、もちろん、休校

みっちゃんだけが、「いいなあ・・・みんな、お休みで」って、つぶやいて、出勤

でもねえ・・・。こっちだって、遊んでいるわけでは、ない



この、洗濯物が、張り巡らされた、カフェとは思えないドームを・・・

出張帰りのみっちゃんの洗濯物が、まだ、山のように残っていて、未だ、洗濯機稼動中

しかも、洗濯と格闘しつつ、学校が休みで、朝から漫画&TV三昧の、アホがき達に一喝

あ~、お願いだから、かあちゃんを怒らせないでくれ~

ただでさえも、じめじめ、ムシムシ、不快指数高いのに・・・

こういう時に、にこやかに子供と接することができる母って、いるんだろうか?
にこやかに、接することができない、人間としてしょぼい私は、
一喝した後は、もう、子供は、空気・・・だと思い込むようにして、
会話せず

おっと、そうだ

こういう時は、これだね


「いらいら、かりかりの私を何とかして~」っと言ったら、
この綺麗な水色の一本を取り出してくれた

左手に、ぷっしゅ~として、両手でごしごし、鼻から、匂いを身体に注入

香水と違って、あっという間に、揮発するので、カフェで仕事中でも、支障がないのもいい・・・
って、子供を怒鳴る前に、気が付こうよ~、私

2011年09月20日
クッキー三昧・・・
敬老の日・・・。お天気いいし~、お出かけ
って思っていたら、近所のお友達から、
「何でもいいから、お菓子、30個作ってくれないかなあ・・・」って、依頼が入り・・・
ざっくり作ってみました。
くどいが、「ざっくり」・・・です
多分、お菓子作りを趣味としている方のほうが、
こういうラッピングとかも上手なんでないか~いい
どうもね、自分でも、わかってるんだけど、料理・お菓子、緻密さにかける
だけどね、ちょいちょいってのが、私のモットー
なんだそりゃ?
なので、どの分野でも、「極めてる」人って、尊敬
自分は、そのようにはできない。でも、できない自分を認める!・・・のも大事。
話しがそれるかもしれませんが・・・
ぐーたら娘が、動物園から帰ってきて、こう言った・・・
「私ね、生まれ変わったら、日本平動物園のあざらしになりたい!」
「なんで、グータラするんだったら、オラウータンの方がよさそうだけど・・・」と私。
娘「だってね、温度管理されてる、冷たい水の中って快適そうだし、
グータラするんだって、暑いのは、いやだし・・・そのためだったら、
芸の一つや二つ、やってやろうじゃないの!」
・・・・
わが子ながら、 「この子には、勝ったね」
私は、生まれ変わったら、「勉強の好きな人間」だかんね
ちなみに、息子は、「鳥」・・・
発想としては、息子が一番、まっとうな人かも
ちなみに、みっちゃんは、「生まれ変わりて、あるわけない。非科学的だ」
だって、そういわれちゃ~ねえ

「何でもいいから、お菓子、30個作ってくれないかなあ・・・」って、依頼が入り・・・



多分、お菓子作りを趣味としている方のほうが、
こういうラッピングとかも上手なんでないか~いい

どうもね、自分でも、わかってるんだけど、料理・お菓子、緻密さにかける

だけどね、ちょいちょいってのが、私のモットー

なんだそりゃ?

なので、どの分野でも、「極めてる」人って、尊敬

自分は、そのようにはできない。でも、できない自分を認める!・・・のも大事。
話しがそれるかもしれませんが・・・
ぐーたら娘が、動物園から帰ってきて、こう言った・・・
「私ね、生まれ変わったら、日本平動物園のあざらしになりたい!」

「なんで、グータラするんだったら、オラウータンの方がよさそうだけど・・・」と私。
娘「だってね、温度管理されてる、冷たい水の中って快適そうだし、
グータラするんだって、暑いのは、いやだし・・・そのためだったら、
芸の一つや二つ、やってやろうじゃないの!」
・・・・

わが子ながら、 「この子には、勝ったね」

私は、生まれ変わったら、「勉強の好きな人間」だかんね

ちなみに、息子は、「鳥」・・・
発想としては、息子が一番、まっとうな人かも

ちなみに、みっちゃんは、「生まれ変わりて、あるわけない。非科学的だ」
だって、そういわれちゃ~ねえ

2011年09月18日
ばっさり


もしかして、私って、怖いだけの人?

takaさんとこに無理やりおしかけて、とにかく「短く!しかも、可愛く!」って言い張って、
カット&パーマしてもらいました

も~、1.5倍量の髪は伸び放題、洗うのの乾かすのも時間がかかり、
もともと、しゃれっけのない私には、限界を超えてる時間(入浴&乾燥で15分って、客観的に、
短いほうだと思うけど・・・

そういう時間のかけ方の基準も、人それぞれ。
わたしゃ、メークも2分以内と心がけている・・・
でも、毎晩、お酒を頂く時間は、一時間以上・・・、本当に、時間のかけ方も人それぞれ。
で、「面長にショートは絶対似合わない!」と言う、家族の意見をまったく無視し、
takaさんに「可愛くならなかったら、やっぱり下手くそだった」と言いふらすからねって
脅し文句



あっ、でも、自称?いじられキャラのtakaさんは、いじめられて、ちょっと嬉しそうだったわね

で、可愛く?変~身

娘の第一声は、「takaさんとママ、同じ髪型・・・」ええええ~!
そして、駄目押し
「長い顔には。ショートは、似合わない・・・」

明らかに、私より、容姿が上回ってる娘・・・いやな感じ


容姿って、大事。
20代の時の顔は、親からもらった顔
30代の顔は、その時の、生活が出ている顔
40代以降の顔は、自分が作った顔
う~ん、奥が深い。 秋だからね。
