src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2012年09月28日
素敵なお年頃・・・








ここからの眺めが一番好きかも

さっき、まったく存じ上げない初老のご婦人と5分くらいの立ち話し・・・の機会がございました(どんなシチュエーション?そこは、ご想像にお任せしよう

季節の話しから、始まり、子供の話しになり・・・
私が、「最近、子供も大きくなって、とってもラクなりました」と言ったら、
そのご婦人 「それにね、一番、女性としても、綺麗で素敵な時期ね



・・・・、ええええ~、そうなの? 初耳だわさ~

若い子を見ると、「まぶしい~。若さって素敵」って思っていたが・・・
そのご婦人に言わせれば、 子育て一段落の 「今」が、 「まさに」

女性としての 「旬」・・・なんだそうだ

なんだか、ちょっと嬉しくなっちゃたわよ~。
「一番いい時期を、楽しんでね

言い残し、さっさと立ち去る、初老のご婦人・・・こんなかっくいい女性が言うんだから、
間違いない

ワタクシ、 今が 「旬」宣言

・・・だから、なに? なんか、カフェに行ったら、サービス期間中にでもなっている?
・・・ご安心を、そんな企画はありません

ちょっと、朝から気分よくなったんで、ついつい書いちゃったわよ

40すぎの皆さん、 くどいが、 私たち、 今が 「旬」

自信もって、今日も一日、過ごしましょ~

2012年09月26日
きちんと生きる


生まれ持った、外見の美しさもさることながら、内面の知性と品格が、滲み出ている素敵な女性なの

女手一つで、二人の男の子を育ててつつ、きちんとキャリアも積み、日々、
「きちんと生活しているんだろうな~」と、感じさせる。
世の中、すごい人もいるもんだ・・・と、自分と家族を省みて、たまの反省

今更、彼女のようには、なれないし

だいたい、「知性」や「品格」は、長年培った努力や育ちから「滲む」もので、
よし、ワタクシも「本日より知性と品格を売りにします」ってできるもんじゃないもんね

でも、これ




一体、どこの合宿所か?

どんな大家族なんだ?

息子の学校の校長先生が、おっしゃった・・・ 「 心のみだれは、靴のみだれ 」

おいおい、我が家、全員みだれっぱなしってことか?

3人が出かけた後、靴を並べてみては・・・どうせ、またぐちゃぐちゃになるんだから、
このままでいいかぁ~って思うワタクシの心も「みだれてる」ってことなのかしら?

「きちんと生きたい」と思いつつ・・・、靴を並べる手間を惜しむ私って、
やっぱり、「知性」も「品格」も 「あこがれ」で終わるのかしら・・・

2012年09月24日
自家製KFCのオススメ
たま~の、雨の日曜って好き
もう、今日は、一日何もしないで、ゴロゴロしていても、全然ダメ人間じゃないよ・・・って、気がする
そして、神のお告げか?週末は、絶対、作ってみようと、発注しておいた「大量の骨付きもも肉」
ゴロゴロしている合間、ゴロゴロに飽きて、レシピを調べ・・・
そして、また、ゴロゴロし・・・飽きた頃に、肉を2分割にカットし
そして、またまた、ゴロゴロし・・・牛乳と卵の液に、肉を漬け込み
そして、そして、粉を調合・・・PCのレシピだと、オールスパイス、小麦粉、黒こしょう だったけど、
塩を入れなきゃ、やっぱだめだわさ
IHクッキングヒーターは、160度揚げ物設定で、温度は、安定し、タイマー15分で
お肉を鍋に、入れて・・・
また、ソファーでゴロゴロしたら・・・
できちゃったわよ~
ケンタッキーフライドチキンもどき
食べかけの写真で、
「おいしさ」が半減しか伝わらないであろうことは、
「合点承知の助だが・・・」え・・・誰?
4人で、一人、5ピース食い
肉代、1ピース 38円でございますわよ~
家族一同、もう、ケンタッキーは、いらない
と
宣言・・・、カーネルスサンダーさん、ごめんなさい
ここまで、書いてレシピは・・・って思ってる奥様・・・
ざっくり、書いておきましょう
①液として・・・ 卵1ケ 牛乳2カップ これを、混ぜて、肉に漬け・・・
②粉・・・小麦粉2C 黒コショウ 大 半強 オールスパイス 大1 塩 大 半強 くらいでしょうか・・・
肉に、粉をかけ・・・ 160度 15分でOK。 粉は、余るので、そのまま次回へ冷凍保存OKでございます。
粉の分量は、目安ですので、塩、コショウ、少なめに1回目揚げて、味見してから、各自チューンナップして
2度目に挑んで下さい

もう、今日は、一日何もしないで、ゴロゴロしていても、全然ダメ人間じゃないよ・・・って、気がする

そして、神のお告げか?週末は、絶対、作ってみようと、発注しておいた「大量の骨付きもも肉」
ゴロゴロしている合間、ゴロゴロに飽きて、レシピを調べ・・・

そして、また、ゴロゴロし・・・飽きた頃に、肉を2分割にカットし

そして、またまた、ゴロゴロし・・・牛乳と卵の液に、肉を漬け込み

そして、そして、粉を調合・・・PCのレシピだと、オールスパイス、小麦粉、黒こしょう だったけど、
塩を入れなきゃ、やっぱだめだわさ

IHクッキングヒーターは、160度揚げ物設定で、温度は、安定し、タイマー15分で
お肉を鍋に、入れて・・・
また、ソファーでゴロゴロしたら・・・

できちゃったわよ~

ケンタッキーフライドチキンもどき


「おいしさ」が半減しか伝わらないであろうことは、
「合点承知の助だが・・・」え・・・誰?

4人で、一人、5ピース食い

肉代、1ピース 38円でございますわよ~

家族一同、もう、ケンタッキーは、いらない

宣言・・・、カーネルスサンダーさん、ごめんなさい

ここまで、書いてレシピは・・・って思ってる奥様・・・
ざっくり、書いておきましょう

①液として・・・ 卵1ケ 牛乳2カップ これを、混ぜて、肉に漬け・・・
②粉・・・小麦粉2C 黒コショウ 大 半強 オールスパイス 大1 塩 大 半強 くらいでしょうか・・・
肉に、粉をかけ・・・ 160度 15分でOK。 粉は、余るので、そのまま次回へ冷凍保存OKでございます。
粉の分量は、目安ですので、塩、コショウ、少なめに1回目揚げて、味見してから、各自チューンナップして
2度目に挑んで下さい

2012年09月23日
沼津のオススメ

昔の人の「教え」には、耳を傾けるものですね

土曜の墓地は、大変な賑わい

幼稚園から、中学までご一緒だった幼馴染のしんちゃんに25年以上経っての再会

「しんちゃんが、こんなおじさんなら、私もおばさんってことね~」なんて暴言はきつつ・・・
お墓参りでございました~

先代から引き継いだお墓の横に、この「まん丸」の家紋入り石碑を亡父が建立したのは、
私が、小学生の頃でしょうか・・・
「なんでも丸く収まるように」との亡父の言葉に・・・
子供ながら、「こんな鋭角な性格のくせに・・・
大人というのは、言うことと、実際が違うものなのだ・・・
なんて、心に思いつつ、決して口には出せずいた幼いワタクシ


今頃は、天国で二人、「丸く、仲良く」、現世で、日々ジタバタしている娘を、見守っていてくれている・・・
と、信じております。(みっちゃんは、死んじゃったんだから、見守るも何も、ないよ。・・・と言いますが

久しぶりの、沼津に・・・
本日は、みっちゃんの希望?もありまして、


12時をちょっとまわっただけなのに、
もう満員の店内

沼津で天丼・・・と言ったらここでしょう。間違いないと確信しました

そして・・・
横浜に住む姉が、気を利かせて、3日前から、電話で予約しておいてくれた・・・
これ~


と豪語できるかもしれない 「中央亭の餃子」

1ケ80円もする餃子に、昼は長蛇の列でございますわよ~
電話予約必須

今晩の我が家は、これに、ご飯のみでしたが、家族大満足

40個 3200円って、かなり間違った贅沢のような気もするけどねぇ

2012年09月21日
オムニ

オムニのところへ行ってきました

いつものごとく、食べ、飲み、おしゃべり で 写真まったくとってませんが

三保半島付け根、折戸にある オムニの 「浜辺の家」は、 オムニの優しさがいっぱい詰まった焼肉屋さん。
オムニ=韓国語で「お母さん」の意味です。
二千円でおなかいっぱい、焼肉を食べれる

本格キムチもてんこ盛り

そして、「飲み物は、各自持参」

オムニ・・・、儲ける気ないっしょ

私とオムニの 「合言葉」 = 「ぼちぼち」

「kumi~、お店、忙しい?」 「ん~、ぼちぼち。オムニは?」
「こっちも、ぼちぼち。 ぼちぼちが、いいね~」・・・
が、二人の 「 こんにちは 」である

「浜辺の家」は、予約が必要でございます。3名さまからの受付けです。
焼肉は、オムニの指示にしたがって、焼きましょう

飲んだものは、ちゃんと、お持ち帰りしましょうね~。
ビビンバ、キムチ鍋、トッポギ他・・・ご希望の方も、電話で、申し込む時に、言いましょう。
浜辺の家 電話054-335-1990
オムニは、日本語が話せる韓国人ですが、
お電話は、ゆっくり、わかりやすく、滑舌よくお願いしまっす。
2012年09月19日
不快眠・・・
本日は、オープン前にスイーツデコ教室を行いました~

実は、この教室、本番は、まだ1ケ月以上先
地区のマダム会の文化行事なんですが、今日は、事前の役員さん達の練習会・・・といったところでしょうか
皆さん、とっても楽しそうに、作っていて、いい感じでした
本番もとっても賑やかになりそうです。
こんな風に、地域の皆さんが、この場所を利用してくれるのは、本当に嬉しいです


・・・・、話が、ころっと変わるけれど、
ここ2~3日の暑さ、おいおいって感じ
だいだい、暦の上では、秋なんだから、もうちょっと9月は、涼しくないとね
それに、プールだって海だって、9月じゃ、もう泳げないしさ
こんなこと私が、ぶつくさ言ったって、どうしようもないけど
書かずには、いられんくらい、夜のムシムシが耐え難い
眠り星人の私にとっては、
「安眠」なくして「健康」はない。(だれもでも同じか?
)
そのせいで、なんとなく、体調もぱっとしない
「更年期じゃないの~」なんて言われるが
あの~、まだまだ、そのようなお年頃ではありませんのよ

こう、変な気象だと、やっぱり映画「2012」は、現実になるのかな~
だったら、12月までに、やりたいこと、やらなきゃ・・・
な~んて、考えて、一人、やりたいことリスト・・・を書いてみたら・・・
自分の馬鹿さ加減を露呈する内容の数々
、
いかに恥知らずなワタクシでも、とてもここで公開できませんわ
・・・あ~、こんな風になっちゃうのも、
妄想→寝不足→異常な暑さ・・・なわけで、早く、涼しくならんかなぁっと、
今、日本人の95%の人が思っているであろうことを、思う、結局、凡人なワタクシなのでした
今日は、寝苦しくない夜になりますように~


実は、この教室、本番は、まだ1ケ月以上先

地区のマダム会の文化行事なんですが、今日は、事前の役員さん達の練習会・・・といったところでしょうか

皆さん、とっても楽しそうに、作っていて、いい感じでした

本番もとっても賑やかになりそうです。
こんな風に、地域の皆さんが、この場所を利用してくれるのは、本当に嬉しいです




ここ2~3日の暑さ、おいおいって感じ

だいだい、暦の上では、秋なんだから、もうちょっと9月は、涼しくないとね

それに、プールだって海だって、9月じゃ、もう泳げないしさ

こんなこと私が、ぶつくさ言ったって、どうしようもないけど

書かずには、いられんくらい、夜のムシムシが耐え難い

眠り星人の私にとっては、
「安眠」なくして「健康」はない。(だれもでも同じか?

そのせいで、なんとなく、体調もぱっとしない

「更年期じゃないの~」なんて言われるが

あの~、まだまだ、そのようなお年頃ではありませんのよ


こう、変な気象だと、やっぱり映画「2012」は、現実になるのかな~

だったら、12月までに、やりたいこと、やらなきゃ・・・

な~んて、考えて、一人、やりたいことリスト・・・を書いてみたら・・・

自分の馬鹿さ加減を露呈する内容の数々

いかに恥知らずなワタクシでも、とてもここで公開できませんわ

・・・あ~、こんな風になっちゃうのも、
妄想→寝不足→異常な暑さ・・・なわけで、早く、涼しくならんかなぁっと、
今、日本人の95%の人が思っているであろうことを、思う、結局、凡人なワタクシなのでした

今日は、寝苦しくない夜になりますように~

2012年09月11日
haco-pain
夏の終わりに、届いた葉書
数年前まで、お世話になっていた調理師専門学校でとってもお世話になった「T先生」からでした。
念願かなって、9月19日洋食屋さんをオープンします
清水区梅が丘9-19 電話&Fax 054-388-9485
洋食屋 「 haco-pain(ハコパン)」 です。
思えば・・・
T先生と知り合ったのは、20年以上前。
ワタクシ、21歳、うら若き乙女
当時、ワタクシは、三島勤務でT先生は、静岡校勤務でしたので、しょっちゅうお会いすることも
ありませんでしたが、「料理アシスタント」でおたおた、人間関係でもおたおた・・・しているワタクシに、
会うたびに、「がんばってるか~!」ってさわやかに声をかけてくれたT先生。
その後、ワタクシが、年を増すごとに、大人になり?、仕事なれ、場慣れ?
ちょっとやそこらじゃ、動じなくなり・・・
強く・逞しく、「おばさん化」するのを、見守ってくれたお一人でもあります
TVの料理番組にも、しょっちゅう出ていたT先生なので、お顔を見れば、皆さんもすぐわかるかも・・・
T先生の作る料理、楽しみ
皆さんも、機会があったらぜひ、行ってみて下さ~い


念願かなって、9月19日洋食屋さんをオープンします

清水区梅が丘9-19 電話&Fax 054-388-9485
洋食屋 「 haco-pain(ハコパン)」 です。
思えば・・・
T先生と知り合ったのは、20年以上前。
ワタクシ、21歳、うら若き乙女

当時、ワタクシは、三島勤務でT先生は、静岡校勤務でしたので、しょっちゅうお会いすることも
ありませんでしたが、「料理アシスタント」でおたおた、人間関係でもおたおた・・・しているワタクシに、
会うたびに、「がんばってるか~!」ってさわやかに声をかけてくれたT先生。
その後、ワタクシが、年を増すごとに、大人になり?、仕事なれ、場慣れ?
ちょっとやそこらじゃ、動じなくなり・・・
強く・逞しく、「おばさん化」するのを、見守ってくれたお一人でもあります

TVの料理番組にも、しょっちゅう出ていたT先生なので、お顔を見れば、皆さんもすぐわかるかも・・・
T先生の作る料理、楽しみ

皆さんも、機会があったらぜひ、行ってみて下さ~い

2012年09月10日
本日、ランチ完売です


週明け・・・、老体に鞭を打ち、仕込みがんばってます

そして、週の始めというのに、息子が「気管支炎」勃発

深夜、救急に駆け込む・・・という事態

今は、落ち着いて、すやすや眠っておりますが、両親は、寝不足でございます

「かかりつけのお医者様に、診察してもらって下さい。」とのことですので、
大変・大変、申しわけありませんが、本日は、ランチ終了で、そのままCafeをクローズさせて頂きます。
明日以降、通常営業です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2012年09月09日
彼女。
8校の小中学校のお母さんが集まった・・・
その中でも、最も「いいお母さん」の印象だった彼女。
個性的なお母さん達の意見をまとめつつ、みんなが納得するように、
リーダーのお母さんのサポートをして、でしゃばる事無く、だからといって、大人しいだけで
なく、自分の意見を通すところは、通し、でも、偉そうにする訳でもなく・・・
決して外面がいいだけでなく、
この人は、おうちでも、自分の感情だけで、子供を怒鳴り散らしたり、
忙しいからって、子供のことを後回しにしたりしないんだろうな・・・って思っていた。
彼女が、こんな風に、突然、この世を去ってしまったことで、
彼女の子育てについて、あれこれ言う人もいると思う・・・でも、彼女は、
本当に「素敵ないいお母さん」だったんだよ。本当に。間違いなく。
どうか、せめて、残された子供さんが、強く強く生きて、
そして、いつか心から笑って過ごせる幸せな人生をつかめますように。
そして、私が日々の忙しさの中で、彼女を、忘れないように。
その中でも、最も「いいお母さん」の印象だった彼女。
個性的なお母さん達の意見をまとめつつ、みんなが納得するように、
リーダーのお母さんのサポートをして、でしゃばる事無く、だからといって、大人しいだけで
なく、自分の意見を通すところは、通し、でも、偉そうにする訳でもなく・・・
決して外面がいいだけでなく、
この人は、おうちでも、自分の感情だけで、子供を怒鳴り散らしたり、
忙しいからって、子供のことを後回しにしたりしないんだろうな・・・って思っていた。
彼女が、こんな風に、突然、この世を去ってしまったことで、
彼女の子育てについて、あれこれ言う人もいると思う・・・でも、彼女は、
本当に「素敵ないいお母さん」だったんだよ。本当に。間違いなく。
どうか、せめて、残された子供さんが、強く強く生きて、
そして、いつか心から笑って過ごせる幸せな人生をつかめますように。
そして、私が日々の忙しさの中で、彼女を、忘れないように。
Posted by cafemidi at
20:32
│Comments(3)
2012年09月06日
Cafe再開3日目。
Cafe再開・・・3日目
ワタクシなりに、がんちょります
こちら・・・
仕込みの合間の「自分へのご褒美
」
ご近所のKさんから、毎夏いただく 「赤シソシロップ」をソーダで割ってみました
どんだけ、自分へのご褒美好き?
Cafe再開にあたり、みっちゃんからは、「どうせ、みんなに忘れられてるよ~」と、また落とし言葉
どうも、わたしばっかり1ケ月バカ~ンスしたのを、根に持っている
あのさぁ~、「主婦」って、仕事を忘れてないかい?
どうも、世の中の40代以降の男子は、「家事」=「女性のやるべきこと」って思ってる人多いよね
しかも、あくまでも「やるべきこと」であって、「仕事」とみなしてないね
主婦の労働量を賃金で換算すると、月20万の月収になるとか・・・
人により、その労働力の差が、激しいのは、いなめないけどね。
完璧主婦が20万だったら、ワタクシ5万ほどの家事労働しかしていないのは、認めよう
そーいえば・・・
この間、みっちゃんのカイトサーフィン仲間のT君が、ゴハン食べに来た時のこと。
キッチンで、100個の餃子を一人作るワタクシに向かって
「なんか、ごちそうになっちゃうの悪いです。手伝えることがあったら、なんでも
やります。言って下さい。」って・・・
おべんちゃらでなく、心からの言葉
25歳のT君
すばらしい!
おもわず 「T君と結婚したい
」と、 逆プロポーズしちゃったわよ。
横で、 みっちゃん 余裕かまして 「ムリだから~
」ってつぶやいてたけどさ~
今の20代男子、頼りないだ、草食系だ~色々、言われてるけど、家事に関しては、
きっと、使えるぜぃ
・・・、飽きもせず、スギちゃん風
そういえば、スギちゃん大丈夫かしらね。ちょっと心配な私
夏休み明け3日目にして、またまた「くだらないブログ」復活か?って感じだけど
すんましぇ~ん
そして、1ケ月も休んだのに・・・
再開を楽しみにしてくれて、早速、来て下さってるお客様に感謝
でございます。

ワタクシなりに、がんちょります


仕込みの合間の「自分へのご褒美

ご近所のKさんから、毎夏いただく 「赤シソシロップ」をソーダで割ってみました

どんだけ、自分へのご褒美好き?

Cafe再開にあたり、みっちゃんからは、「どうせ、みんなに忘れられてるよ~」と、また落とし言葉

どうも、わたしばっかり1ケ月バカ~ンスしたのを、根に持っている

あのさぁ~、「主婦」って、仕事を忘れてないかい?
どうも、世の中の40代以降の男子は、「家事」=「女性のやるべきこと」って思ってる人多いよね

しかも、あくまでも「やるべきこと」であって、「仕事」とみなしてないね

主婦の労働量を賃金で換算すると、月20万の月収になるとか・・・
人により、その労働力の差が、激しいのは、いなめないけどね。
完璧主婦が20万だったら、ワタクシ5万ほどの家事労働しかしていないのは、認めよう

そーいえば・・・
この間、みっちゃんのカイトサーフィン仲間のT君が、ゴハン食べに来た時のこと。
キッチンで、100個の餃子を一人作るワタクシに向かって
「なんか、ごちそうになっちゃうの悪いです。手伝えることがあったら、なんでも
やります。言って下さい。」って・・・
おべんちゃらでなく、心からの言葉

25歳のT君


おもわず 「T君と結婚したい

横で、 みっちゃん 余裕かまして 「ムリだから~

今の20代男子、頼りないだ、草食系だ~色々、言われてるけど、家事に関しては、
きっと、使えるぜぃ

・・・、飽きもせず、スギちゃん風


夏休み明け3日目にして、またまた「くだらないブログ」復活か?って感じだけど

すんましぇ~ん

そして、1ケ月も休んだのに・・・
再開を楽しみにしてくれて、早速、来て下さってるお客様に感謝
