src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年04月27日
GWは、暦通りでございます。
「ゴールデンウィークは、カフェやっていますか・・・」のお問い合わせ
ありがとうございます。
暦通りの「平日営業のみ」でございます
4月30日、5月1、2日は、営業しますので、どっど~んと、今日から長期休暇をとった、そこの太っ腹の貴方、
海外旅行などの予定がなければ、ぜひお立ち寄り下さいね
しっかりカレンダー見て、確認したら・・・
27日から6日まで、休みとると、10日間もあるのね~
・・・って、おいおいCafeMidi、春休みはそれを上回って休んでるでしょ~

GWの始まりの朝は~、
昨日残ったスイーツと、季節外れでお安くなった「さくら紅茶」で、
ワンブレークならぬ、ずっとブレークな感じ
朝食しっかり採った後なのにね
ま、こういう、のんびりした朝も必要ね・・・って、しょっちゅうか

暦通りの「平日営業のみ」でございます

4月30日、5月1、2日は、営業しますので、どっど~んと、今日から長期休暇をとった、そこの太っ腹の貴方、
海外旅行などの予定がなければ、ぜひお立ち寄り下さいね

しっかりカレンダー見て、確認したら・・・
27日から6日まで、休みとると、10日間もあるのね~
・・・って、おいおいCafeMidi、春休みはそれを上回って休んでるでしょ~

GWの始まりの朝は~、
昨日残ったスイーツと、季節外れでお安くなった「さくら紅茶」で、
ワンブレークならぬ、ずっとブレークな感じ

朝食しっかり採った後なのにね

ま、こういう、のんびりした朝も必要ね・・・って、しょっちゅうか

2013年04月24日
三保宣伝部?
三保産、新生姜、山盛り~

新生姜は、久能が有名だけど、ここ三保でも生産する農家さんがあります~

採りたて~

さっそく、ぼりぼり試食したら・・・
止まらなくなって、10本も食べちゃった

ヘルシーランチを売りにしながら、実は、野菜より肉・肉・肉~の「元祖?肉食系女子」のワタクシ

でも、でも、これだったら、大好き~

なにせ、


今日は、週に一度の禁酒日にしようと思ったけど・・・
やっぱり、それは、明日でしょ!(どっかの予備校講師風)

ちなみに、枝豆も無人販売で、出始めていることよ

こっちも、ヘルシーな上に、


そして、新じゃが、新たまねぎも・・・ぞくぞくできあがってます~とのこと

津波の恐怖から、過疎化が進む一方の三保でございますが・・・
いつなんどき、ないが起こるかわからないから、近くで採れる美味しいものは、後悔なきよう食しましょう

・・・そう考えると、ダイエットなんてしている場合じゃないかもね~
「言い訳」ってわかってるけどさ

2013年04月23日
お忘れ物。
昨日いらした、お客様、小さい、小さい、お靴をお忘れです

夕方、帰宅した娘が、見つけて・・・
「うわ~、なんじゃ、こりゃ~! 親指サイズ~」って、
本当に、足の親指に、はめこんでたし・・・
もう、とっくに私の背を越した娘。
貴女も、これくらいのお靴を履いていた頃があったのよ
思えば、未就園前の子育てがとっても苦手だったわたし
いまだって、子育て得意ですとは、決していえないが・・・
よく、スーパーとかで、知らない熟年奥様に、
「今が、一番良い時ね。かわいいわね~
」
・・・なんて、声をかけられても、
自転車のかごに、スーパーで買ったものてんこ盛り、前と後ろに子供二人乗っけて・・・
美容院なんて、年1回しか行けなくって、ひっつめで・・・
夜鳴きする子供に翻弄され、常に寝不足・・・
「これの、どこが、良い時なんじゃい
」
・・・・って、叫びたいのは山々だったが、
その奥様には、とてもそんなこと言えないので、ニコニコ「そうですね~
」なんて返答し、
心の中では、毒気ずいていた
今、小さいお子さんを連れて、カフェに来てくれるママたちは、みなさん、あの頃の私とは全然違う。
とっても、綺麗だし~
余裕をもって子育てしてる感じも見受けられる
こういうママ達が、居心地よく感じられるCAFEでありたいなぁ~と、思いつつ・・・
常連といってもいいであろう、ママCちゃん、今日は珍しくティータイムではなく、ランチできてくれたのに、
まさかの怒涛の混み具合、
あんまり居心地良くなかったよね
こういう時でも、ゆったり居心地のよい空間を提供するのがプロなのかもしれないけど、
小さい人間ゆえ、「あたふた
」がカウンターから、まるみえじゃんね~
・・・と、今日も一杯
飲みつつ、改善のまったく見えない一人反省会
改善見えないなら、ただのアル中か?・・・


夕方、帰宅した娘が、見つけて・・・
「うわ~、なんじゃ、こりゃ~! 親指サイズ~」って、
本当に、足の親指に、はめこんでたし・・・

もう、とっくに私の背を越した娘。
貴女も、これくらいのお靴を履いていた頃があったのよ

思えば、未就園前の子育てがとっても苦手だったわたし

いまだって、子育て得意ですとは、決していえないが・・・

よく、スーパーとかで、知らない熟年奥様に、
「今が、一番良い時ね。かわいいわね~

・・・なんて、声をかけられても、
自転車のかごに、スーパーで買ったものてんこ盛り、前と後ろに子供二人乗っけて・・・
美容院なんて、年1回しか行けなくって、ひっつめで・・・
夜鳴きする子供に翻弄され、常に寝不足・・・

「これの、どこが、良い時なんじゃい

・・・・って、叫びたいのは山々だったが、
その奥様には、とてもそんなこと言えないので、ニコニコ「そうですね~

心の中では、毒気ずいていた

今、小さいお子さんを連れて、カフェに来てくれるママたちは、みなさん、あの頃の私とは全然違う。
とっても、綺麗だし~

余裕をもって子育てしてる感じも見受けられる

こういうママ達が、居心地よく感じられるCAFEでありたいなぁ~と、思いつつ・・・
常連といってもいいであろう、ママCちゃん、今日は珍しくティータイムではなく、ランチできてくれたのに、
まさかの怒涛の混み具合、
あんまり居心地良くなかったよね

こういう時でも、ゆったり居心地のよい空間を提供するのがプロなのかもしれないけど、
小さい人間ゆえ、「あたふた


・・・と、今日も一杯


改善見えないなら、ただのアル中か?・・・
2013年04月18日
散文・・・
久しぶりに、ちょっぴり余裕のある朝です。
ブログも、書く気分の時とそうじゃない時のって、すごい波がある私
毎日、読んでくれる人がいるからとにかく毎日書く・・・って言っていたお友達のCafeオーナーって、すごい。
人としての種類が違う気がするね
毎度、毎度、そういうことを書き始めると、自分がどんどん落ちていく「自虐ブログ」になる風潮があるので、
今日は、路線を変え?「自愛
」をテーマに
・・・って思ったら、キーボードを押す指が、とたんに、遅くなった
この上の、一行を書くまでに、アップできない「自我自賛文書」を打っては、消しの繰り返し10分
「ちぇ」・・・と、思わず 舌打ち
おいおい、だいじょうぶか?自分。
この間、 息子の父兄懇談会で、 「自分でもお子さんでもがんばろうと思っていることを、一言づつ話して、
自己紹介して下さい」・・・と、先生に言われて、
「舌打ちをしない!」と宣言したばかりなのに
「自愛」ネタは、まったく書く気分ではないので、
路線変更して、タイトル「息子の先生」ね
息子からの話しをきいていて、「ちょっと変わった先生なんだろうなぁ」と思ってたら
想像とは、ちょっと違う、でも、ちょっと変わった先生・・・でした。
「ちょっと、ちょっと」としつこいわね。私
とても、「楽しく先生」をしている事が、伝わってくる「笑うセールスマン」風の先生。
先生のがんばることは、「ダイエット」だそう
この一年で、どんだけやせるかも、密かに、一年後のお楽しみだわ
って、 自分のぶよぶよをとりあえず棚上げ
「楽しそうなふり」をして仕事している人は、多いけど、
「心底、楽しく仕事する」って、なかなかできることじゃないしね~
もしかして先生は「ふり」がうまいだけか?・・・
家庭訪問の時、聞いてみよう。

今日みたいな、お天気の日のドームは、おひさまの光が天窓から溢れていて、気持ちいいです
ブログも、書く気分の時とそうじゃない時のって、すごい波がある私

毎日、読んでくれる人がいるからとにかく毎日書く・・・って言っていたお友達のCafeオーナーって、すごい。
人としての種類が違う気がするね

毎度、毎度、そういうことを書き始めると、自分がどんどん落ちていく「自虐ブログ」になる風潮があるので、
今日は、路線を変え?「自愛


・・・って思ったら、キーボードを押す指が、とたんに、遅くなった

この上の、一行を書くまでに、アップできない「自我自賛文書」を打っては、消しの繰り返し10分

「ちぇ」・・・と、思わず 舌打ち

おいおい、だいじょうぶか?自分。
この間、 息子の父兄懇談会で、 「自分でもお子さんでもがんばろうと思っていることを、一言づつ話して、
自己紹介して下さい」・・・と、先生に言われて、
「舌打ちをしない!」と宣言したばかりなのに

「自愛」ネタは、まったく書く気分ではないので、
路線変更して、タイトル「息子の先生」ね

息子からの話しをきいていて、「ちょっと変わった先生なんだろうなぁ」と思ってたら
想像とは、ちょっと違う、でも、ちょっと変わった先生・・・でした。
「ちょっと、ちょっと」としつこいわね。私

とても、「楽しく先生」をしている事が、伝わってくる「笑うセールスマン」風の先生。
先生のがんばることは、「ダイエット」だそう

この一年で、どんだけやせるかも、密かに、一年後のお楽しみだわ


「楽しそうなふり」をして仕事している人は、多いけど、
「心底、楽しく仕事する」って、なかなかできることじゃないしね~
もしかして先生は「ふり」がうまいだけか?・・・
家庭訪問の時、聞いてみよう。
今日みたいな、お天気の日のドームは、おひさまの光が天窓から溢れていて、気持ちいいです
2013年04月11日
明日、金曜日は・・・
明日(12日、金曜日)は、保護者参観のため、2時クローズとなります
毎度、すみません、ご了承お願いします。
ランチは、お早めにお電話下さいましてからの、くどいですが、お早目のご来店をお願いいたします。
今年は、T会長とタッグを組んで?(T会長は、タッグを組んだとは、思ってないだろう
)PTAの組織改革を始めての最終年・・・
今年度をもって、長かったPTAとも卒業が決定しております。
・・・って、みっちゃんにいったら、
「え~!、今年もやるの?」
って、心底どんびきされた
朝、めざましにゲストででていた福山くんも言っていた・・・
「結婚しても、全てをわかりあえるわけでは、ないでしょう」・・・がリフレイン
きっと、みっちゃまには、なんだかんだ言って、ずっと役員をやっている私を
「わからない」んだろうなぁ
面倒臭いから、「趣味・趣味」って公言してから、数年経つけど・・・
まっ、夫婦でも、「全てをわかりあえない」のも、また人生の醍醐味か?
まっPTAに関しては、
何かに「属してたい」・・・が本音かも~。
とくに、「Cafe店主」なんて、どこにも属さない仕事を始めたら、なんか、どっかに「属して」たいんだよね。
これって、 「The日本人」っぽいかも。
だって、わたしってば、男子だったら、絶対、新橋のガード下赤提灯とかで、くだまいているタイプ
ひたすら、異国にあこがれつつ、もろ「日本人」大多数派
つるんでトイレに行く女子をまっこうから否定しつつ、都合のいい時だけ、どっか「属する場所」を確保していた
学生時代をふっと思い出したりして。
あ~かっこ悪い
いつにも増して、収集きかない文章は、ズバリ!ワイン
飲みながらだからでしょう

毎度、すみません、ご了承お願いします。
ランチは、お早めにお電話下さいましてからの、くどいですが、お早目のご来店をお願いいたします。
今年は、T会長とタッグを組んで?(T会長は、タッグを組んだとは、思ってないだろう

今年度をもって、長かったPTAとも卒業が決定しております。
・・・って、みっちゃんにいったら、
「え~!、今年もやるの?」


朝、めざましにゲストででていた福山くんも言っていた・・・
「結婚しても、全てをわかりあえるわけでは、ないでしょう」・・・がリフレイン

きっと、みっちゃまには、なんだかんだ言って、ずっと役員をやっている私を
「わからない」んだろうなぁ
面倒臭いから、「趣味・趣味」って公言してから、数年経つけど・・・
まっ、夫婦でも、「全てをわかりあえない」のも、また人生の醍醐味か?
まっPTAに関しては、
何かに「属してたい」・・・が本音かも~。
とくに、「Cafe店主」なんて、どこにも属さない仕事を始めたら、なんか、どっかに「属して」たいんだよね。
これって、 「The日本人」っぽいかも。
だって、わたしってば、男子だったら、絶対、新橋のガード下赤提灯とかで、くだまいているタイプ

ひたすら、異国にあこがれつつ、もろ「日本人」大多数派

つるんでトイレに行く女子をまっこうから否定しつつ、都合のいい時だけ、どっか「属する場所」を確保していた
学生時代をふっと思い出したりして。
あ~かっこ悪い

いつにも増して、収集きかない文章は、ズバリ!ワイン


2013年04月08日
明日4月9日より通常営業
CafeMidi長~い春休み
無事、終了~
なんだ~、かんだと理由をつけ、今回の春休みは、いつに増して「長かった」・・・
時々、思い出したように、「やってますか~?」ってお電話くれたお客様、
遠方だろうに、やって来てくれて、「すみません」のお客様・・・
「まだ、休んでるの?」って、何度もきく散歩中のご近所さん・・・
ごめん。(まさかの「ため口?」
)
本当に、私ってば、「怠け者」?
でも、でも・・・
こんなに休んで、もう G・W もしくは、夏のバカ~ンスの事を考えてる私は、
前世、絶対フランス人としか思えな~いいい


・・・発想、そっちか?
でも、でも、こんな、わたしでも・・・
本日は、(本日だけは?)心機一転、心を入れ替え?
時間をかけて、丁寧に・・・庭で収穫した「甘夏」で
作ってみた、明日用の、 「甘夏のチョコピール」

・・・出来上がって、思ったこと。
もう、こんなに手間ヒマかかるスイーツは、作らない
だって~、行程2時間だよ~
その割りに、見栄えは、こういっちゃなんだが、地味~
すごぶる、美味しいけど、やっぱり、私にはむかない。
・・・って、どいう基準?どういう判断?
尊敬する三保のクリエイティヴ子沢山Cちゃんが、以前言っていた一言。
「Cafeはね、お客さんが、私のために、
ここまでしてくれたのって物を提供しなきゃ、だめなんだよ」
・・・、そうだよね、そうよね。
わかっちゃいるけど、この渾身の甘夏チョコピールは、明日限定
そんな、こんなで、相変わらずの、
「ある意味、皆さんに、生きる勇気を与える」CAFE店主K・・・どうぞ、よろしく~

なんだ~、かんだと理由をつけ、今回の春休みは、いつに増して「長かった」・・・
時々、思い出したように、「やってますか~?」ってお電話くれたお客様、
遠方だろうに、やって来てくれて、「すみません」のお客様・・・
「まだ、休んでるの?」って、何度もきく散歩中のご近所さん・・・
ごめん。(まさかの「ため口?」

本当に、私ってば、「怠け者」?
でも、でも・・・
こんなに休んで、もう G・W もしくは、夏のバカ~ンスの事を考えてる私は、
前世、絶対フランス人としか思えな~いいい





でも、でも、こんな、わたしでも・・・
本日は、(本日だけは?)心機一転、心を入れ替え?
時間をかけて、丁寧に・・・庭で収穫した「甘夏」で
作ってみた、明日用の、 「甘夏のチョコピール」

・・・出来上がって、思ったこと。
もう、こんなに手間ヒマかかるスイーツは、作らない

だって~、行程2時間だよ~

その割りに、見栄えは、こういっちゃなんだが、地味~

すごぶる、美味しいけど、やっぱり、私にはむかない。
・・・って、どいう基準?どういう判断?

尊敬する三保のクリエイティヴ子沢山Cちゃんが、以前言っていた一言。
「Cafeはね、お客さんが、私のために、
ここまでしてくれたのって物を提供しなきゃ、だめなんだよ」
・・・、そうだよね、そうよね。
わかっちゃいるけど、この渾身の甘夏チョコピールは、明日限定

そんな、こんなで、相変わらずの、
「ある意味、皆さんに、生きる勇気を与える」CAFE店主K・・・どうぞ、よろしく~