src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2011年10月31日

お絵かきラテと糸立てシェルフ

11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
                    http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html

12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html


そこそこ忙しかった、本日・・・face15

忙しいのが終わって、月曜担当Hちゃんに、お疲れ様の「にっこりカフェ」をicon06

お昼にいらしたご近所のFさんもちょくちょく、この「お絵かきラテ」をご注文下さいますface17

決して、「ラテアート」では、ないicon15
「お絵かき・・・ラテicon61」でございますicon11

しかも、日によって、できふできが・・・emoji11

今日は、Fさんからも「きれいに描けたね」って褒めてもらったので、
調子にのってHちゃんにも・・・って訳です。
私って、褒められて伸びるタイプicon14
・・・いや~、伸びるのではなく、ただ機嫌が良くなるだけかあemoji11



そして・・・ドームがオレンジのたそがれに包まれる時間
この季節、4時過ぎのドームは、
本当に、自分でいうのもなんだが、素敵icon12

・・・・ってほぼ、お客さんはいないface07
まっ、主婦は忙しい時間だしねえ。
素敵なカップルが来ないかなあ~なんて、妄想しておりますface15






そして、そして、金曜担当Mちゃん作
名づけて
「糸たてシェルフ」icon12

ミシン好きの奥様!おすすめよ~icon06
ミシン糸って、箱に入れても絡まることが多いらしい・・・(なにせ、私は、裁縫嫌い)
で、このシェルフ、27ケもミシン糸がかけられるface08
 Mちゃんは、裁縫はもちろん、木工もする女としても男としても?優れものface07
手作りシェルフ3500円でございま~すemoji54  


Posted by cafemidi at 20:08Comments(2)カフェのこと

2011年10月29日

生産的な休日~薪ストーブ設置3~

11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
                    http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html

12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html


先週の休日、イベントでドームで私が忙しくしていた時・・・
ドームの裏手で黙々とみっちゃんは、薪ストーブの後ろに設置する耐火壁を作っていましたicon12

一週間後の休日。私もちょろっと手伝って・・・
耐火壁、完成ですicon14









ドームの△柱に、自作の止めねじも
設置して・・・。こういう時のみっちゃんは、本当に楽しそうface23

そして、すごいicon14
巧みの技?face15








耐火用のペンキを塗り・・・
無事、設置完了・・・
後は、煙突の寸法を正確に、測り・・・発注、設置の予定emoji08

寒くなるのが、楽しみ~、今年は、ドームで巣篭もり予定の私face22


  


Posted by cafemidi at 22:41Comments(0)建築日誌

2011年10月28日

日々雑感

11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
                    http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html

12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html




遠くに住む姉から、お手紙とお洋服が届いた。素直に嬉しい。・・・ドームのデッキから広い空と松林とその向こうの富士山を眺めつつ、姉を想う。

小さい頃から、何事もきちんとしていた姉face17

小さい頃から、なんでもそこそこemoji11・・・の私とは全然違う姉。

試験前でないのに、なぜ勉強するのか?face08
なぜ、常に部屋がきちんと整理整頓されているのか?face07
どうして、家族しかいないのに、トイレのドアの鍵をかけるのか?face06


家族って時間と共にメンバーチェンジしていく。
ずっと一緒だった姉も弟も今は、遠い。
距離だけでなく、生き方も価値観もちがう。
父と母に至っては、もう、会うことすらできない。

でも、淀みのない川のように続いていくのね。
人から人へバトンタッチ。

ちょっと前まで、人が生まれて死ぬ・・・ということの意味を考えて悶々としていましたが・・・

最近、なんとな~く、自分の中で答えがでたような気がして、気持ちすっきりicon12

何か大きな出来事があったからでなく、この日々の繰り返しの中でわかったこと。


なんか、久しぶりに大人になった気がしていますface08

  なにせ、28歳以降、能力的に成長がなく、体力的には、後退している・・・と
思っている私なので、これってちょっと、すごいことなの~。


今日は、近所のママ友、Mちゃんの誕生日icon62すっごい喜んでもらえて、ひえええ~って思うほど、忙しい一日でしたが、あんなに喜んでくれるなら、作ってよかった~って逆に、幸せをもらった気分icon14

「ちょっとした事で、幸せだな~って思える人って、実は、すごい幸せな人なんだよ~」
これは、最近、常連さんが言っていた言葉icon12

こういう人たちに囲まれて暮らせる私って、本当にラッキーでございますface17  


Posted by cafemidi at 23:05Comments(0)日々雑感

2011年10月25日

12月もイベントありま~す

人気のデコスイーツとgammoバーガーを一緒に楽しんでみませんかicon06

12月4日(日)cafe midiにてコラボ企画icon12

マカロンでクリスマスツリー&リースを作ってみませんかemoji43


ツリー体験1300yen
リース体験 700yen

スイーツデコ小物も販売しますemoji38

こちらの体験はパーツが終わり次第終了とさせていただきます
ご了承くださいface17












gammo.burgerset 1000yen
gammoバーガーにスープ、サラダ、デザート、ドリンクが付いた超お得なセットです
15食限定!完全予約とさせていただきますemoji28




 
gammo.burger 単品...500yen


こちらも完全予約ですface17

sweetset 600yen
デザート2品とドリンクのセットですemoji38icon61

gammoバーガーのご予約は...

鷹匠ganmoバーガーさんのブログをチェックicon12
http://tissuemama.eshizuoka.jp/
「セット」or「単品」で個数とお名前を記入してオーナーメール、もしくはコメントにてお願いします
 




icon14 とのことです・・・・
ぜ~んぶ、ganmoさんのグログ丸写しじゃ~んicon09
仕事のできる女ってかっくいい~face23



さすが、テッシュママねemoji13
残念なemoji43icon61マダム・・・face07



日時:12月4日(日)
10時~
場所:清水区三保2125
café Midi(カフェミディ)
054-334-9569
問い合わせ 申込はランチタイム
以外でお願いしま~すface15  


Posted by cafemidi at 22:38Comments(6)カフェのこと

2011年10月24日

月曜休み

11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
                    http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html


23日日曜日、イベントだったため、今日(月曜)は、しっかり代休emoji11

午前中・・・
素敵なお二人がやってきましたicon12某ラジオ局MCを勤めるMさんと、はるばる九州から、有休をとってやってきた男性・・・
二人は、ネットを通じて、音楽というキーで知り合ったそうです。
二人の声が重なりあうと、とても心地いいハーモニーが生まれます。


ドームの音響の中で奏でたい・・・ということで、二人とも音楽の話しで盛り上がりつつ、
何曲も歌ってました~emoji26


私は・・・というと、コーヒーを飲みつつ、PCいじったり、メニューの写真を入れ替えたり、
音楽に耳を傾けつつ、好きなことをしていました。

まるで、学生時代の部室みたい・・・。こんな空気を生み出してくれるドーム空間に改めて感謝icon06


そして、そして、お昼はemoji28
ずっと行ってみたかった、清水港近くのクレイファクトリーさんへ
外観も、計算しつくされた、
レトロな感がなんとも、いい感じ~icon12












二階のフロアでランチをいただきました~。
とっても、素敵なお兄さんとお母さま(たぶん)二人で切り盛りされているよう・・・

「写真撮ってもいいですか?」の私の問いに、

「どうぞ、どうぞ」ってお兄さん、とっておきのスマイル~face23

自分より若い男性にこんなに素敵なスマイルいただけると、ちょっと、代謝が活発化するのは、
おばさんの証かしらね・・・icon11

でも、一緒に行ったママ友も、「かっわいい~お兄さんねえ」って言ってたので、
もう、私達、みんなそろって「おばさん」ってことだわよねえicon15

ランチ・・・とっても、美味しかったで~すemoji28

店内も、古い感じが、なんとも心地よく・・・
お母様とおぼしき女性もとっても感じよく、帰りには「マカデミアナッツ割り機」で割った、ナッツを
頂きました~。
ショップカードも頂き・・・こういう時、「実は、私もカフェを~」って言うべきか、否か?

悩みつつ、結局、「ごちそうさまでした」だけ行って、帰途につきました。
 
まあねえ~、「へっ?カフェミディ?どこですか?」なんて、言われちゃいそうだしねえ・・・face07

それほどの、マイナーカフェでしょ?うちって?どうなんだろう?icon10

ん~、まあね、ぼちぼちってことで、よしとしましょうemoji11
 でも、でも、久しぶりのママ友ランチemoji27とっても楽しい一日でした~。


さてさて、明日から通常営業icon61
がんばりま~す。みなさんのお越しをお待ちしておりますface17  


Posted by cafemidi at 21:11Comments(5)日々雑感

2011年10月23日

三保音楽村

明日、24日月曜は、イベント代休させて頂きますface15

11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちらicon15
                    http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちらicon15
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html




三保半島が音楽に溢れた一日icon12
(実際、私は、ドームでひたすら働いていたので、分からないが・・・face07
とにかく、沢山の人が、ボランティアとして、この日のために、動き・・・

ドームの中も、暖かい音楽で溢れたのでした・・・face17








「歌うたいしょお」さんは、事前に、ドームに訪れて下さいまして、

「ドーム建築日誌」を、ゆっくり見ていって下さいましたicon14

そして、今日・・・・
私達、家族のために
作詞・作曲してくれたオリジナルソング
             「 ま~るい空の下で  」  を 歌ってくれました icon12

ドームが、暖かい空気で包まれましたface17


  


Posted by cafemidi at 20:32Comments(0)カフェのこと

2011年10月21日

娘の東京土産

23日(日)営業のため、翌日24日(月)は、お休みします・・・
働き者でなくて、ごめんなさいface15

10月23日のイベント情報は、こちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e786994.html
11月10日のイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/d2011-10-12.htm
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html

修学旅行のお土産・・・
しょっちゅう鍵がなくて大騒ぎするため、大きいキーホルダーをお願いしたのは、母だけどicon15

ここまで、大きくなくてもicon11

しかも、おそろいキャラなのに、みっちゃんのキーホルダーの小さいことったらface15

夫婦の微妙な力関係を悟った娘ならではチョイスかface07

しかも、まったく好みでない・・・icon10


そして・・・残りのおこずかいは、すべて・・・
お菓子の山face08

「勝手に、食べないでよ」・・・のキツ~イ一言。

う~ん、思春期・食べ盛り、微妙な年頃でございますicon12  


Posted by cafemidi at 10:44Comments(4)日々雑感

2011年10月19日

今年の一文字

今週、20日(木曜日)は、11時から14時まで貸切りになっております
ティータイムは、5時まで
通常営業です。よろしくお願いします。

10月23日のイベント情報は、こちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e786994.html
11月10日のイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/d2011-10-12.htm

今年も、なんやかんやで、残すところ、2ケ月ちょっとicon10

大人・・・としては?清水寺のお坊様の書かれる
「今年の一文字漢字」 が気になる時期icon12

『今までの、価値観や生活観や、全ての根底を覆させる・・・
そして、いろんなことが、続いていく。
終わらない。生きている限り。

・・・のような一年だったような。』

さ~、どんな一文字をみなさんだったら、選びますか?

・・・ってことで、「今年の一文字」

エントリー、どなたでも募集しま~すicon12

コメントでも、オーナーメールでもOKです。

清水寺の一文字を当てた方、はずれエントリー者が、ランチおごりますう。


ランチは、12月26日(月)でいいかな?S師匠?エントリー予定のみなさんも
この日でいい?仕事の人は・・・。
ランチの変わりに、「あっ」と嬉しいプレゼントにしましょうicon27

私、その日から冬休み突入しま~すface15


  


Posted by cafemidi at 08:18Comments(8)日々雑感

2011年10月18日

秋の夜長は大号泣と日本語の曖昧さ

今週、20日(木曜日)は、11時から14時まで貸切りになっております
ティータイムは、5時まで
通常営業です。よろしくお願いします。

10月23日のイベント情報は、こちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e786994.html


11月10日のイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/d2011-10-12.htm

三日前から読んでた本icon53

おとといも、昨日の夜も、気が付いたら、12時をまわっていて・・・

今晩、読み終わりました・・・

本の両脇を固めるのは、大量の涙と鼻水を拭いた、ティッシュの山と
飲み干した赤ワインface20


大泣きした本は、近所の本好き、Yちゃんに渡す。

すぐ読んで、さらりと一言感想を言ってくれる。

涙腺刺激ポイントはずれているが、すぐ感想を伝えてくれるのが、嬉しい。

一人で読後をかみ締めればいいのに、半ば強制的に、共感を求めるのではなく
だれかに、この本を知ってほしいと思うのは、なぜだろう?・・・

未だ、私のこの生態については不明face07



そして・・・
ランチの忙しい時間に、「4~5名で今から行ってもいいですかあ」とのicon29

「すみません、あと4つしか残ってないので、5人はムリです。4人でしたらOKですが・・・」

と言ったら 「いいです」  と電話の向こうの彼女。


私 「じゃあ、お待ちしてます」

・・・メインを残し、4枚分のお皿セットし、待つこと1時間・・・

2時間・・・icon15

結局、お客様は、来なかったface07


「いいです」って「じゃあ、今日は結構です」の意味だったのねicon10

「日本語」って、曖昧で難しいicon11

しっかり、確認emoji01を、確認した日でしたface15


今日のスイーツの一品。
まん丸、スイートポテトemoji08

とっても、とっても、美味しいの~。秋ですねicon12

あまりの美味しさにface16今週は、毎日、作るの~。
だって、一人で3ケはいけるもんemoji11






  


Posted by cafemidi at 20:54Comments(0)

2011年10月17日

今日は、チョコケーキ

今週、20日(木曜日)は、11時から14時まで貸切りになっておりますface17
ティータイムicon61は、5時まで
通常営業です。よろしくお願いします。

10月23日のイベント情報は、こちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e786994.html


11月10日のイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/d2011-10-12.htm




秋から冬は、こってりチョコ系のケーキを食べたくなるicon62

で、今日は、チョコケーキ。スポンジは、軽くしたので、ホイップにナッツ、チョコソースのトッピングicon06

これが、もっと寒くなると、どっしり重たいガトー・オー・ショコラを食べたくなる・・・

ガトー・オー・ショコラと、チョコケーキ。仏語と英語の違いだけ・・・icon10

でも、私の中では、区別があるface15

んん~、ほんっとに、いらぬこだわりicon15  


Posted by cafemidi at 11:25Comments(2)カフェのこと