src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2012年11月29日

金曜日は・・・

明日、30日、金曜日は、終日貸切となっております。

申し訳ございません。ティータイム営業もありませんicon61

「kumiさん、がんばろーよface07」って声が、

どこからか聞こえてきそうですが・・・・

「細く、長く・・・」のCafe営業モットーに、しておりますface08

こんな、Cafeですが、どうぞ、末永~く、よろしくお願いいたしますface17  


Posted by cafemidi at 10:28Comments(4)カフェのこと

2012年11月24日

ふたたび・・・

クリスマスの準備ができました。

家族で、薪割して、薪ストーブの準備をし・・・

「去年は、小学生だったんだね。わたし。」って言いながら、

私の身長を越してしまった娘が、

部活帰りの体操服のまま、ツリーを出すのを手伝ってくれて。

また、こうして1年を繰り返して、

ツリーが終わったら、お正月の支度をして・・・

今年は、年明けは、フランスののまねっこで、陶器のお人形を入れてガロット・デ・ロアでも焼こうか・・・

2月のバレンタインは、息子の誕生日だし、チョコケーキを焼いて・・・


3月には、私達の結婚記念日と娘の誕生日、それにお雛様もださなきゃ・・・

・・・こうして、毎年、繰り返す行事。


繰り返す日常の幸せを、クリスマスツリーを飾りながら、思う。


  


Posted by cafemidi at 18:31Comments(2)日々雑感

2012年11月21日

最速!ヨガ教室~

月一回、早朝やっているヨガ教室icon12
機械オタク?のみっちゃんが、ヨガから朝食までの様子を早回しで撮ってくれました・・・
http://www.youtube.com/watch?v=RDtugCPaX7Q&feature=player_detailpageすっごい笑えますface16

もちろん、とってもきちんとやっているのに、
「早送り」するとどうしてこんなに、ギャグっぽい動きになるのでしょう・・・face07

あっと、いう間に、見れますので、ご興味ある方は、見てみてねicon06

ちなみに、12月は、15日(土)6時開始です。まだ、若干空きありますので、
ご興味ある方は、お電話くださいね~(emoji240543-334-9569)

  


Posted by cafemidi at 15:52Comments(0)カフェのこと

2012年11月19日

ぽかぽかドーム

午前中・・・ちょっと寒いからって、
調子にのって、薪ストーブつけてら・・・

ぽっかっぽっかし過ぎちゃって、やたら薄着になったりしてface07

寒さに似合う・・・はずの 「ガトーオーショコラ」が・・・

このドームの暑さでは、いかがなものかとface08

絶対、だれも注文しないだろうなぁ・・・と作った 「桃のシャーベット」が、完売してしまいface16

改めて、薪ストーブの威力にびっくりface13

もっと寒くなればいいなぁ~なんて、皆さんとは、真逆なことを考えているワタクシface06

だって、本当に「冬のドーム」は暖かいicon14

もうちょっと寒くなったら、ティータイムには、「焼きマシュマロ」やりますよ~icon12

うっふっふ~楽しみだわ164  


Posted by cafemidi at 17:36Comments(0)カフェのこと

2012年11月14日

早朝ヨガ教室

今週土曜、朝6時から、早朝ヨガ教室で~すicon12

まだ、若干あきがありますので、どなたか、いかがでしょうか?face17

ヨガのみですと、1時間やって、700円emoji53

プラス、美味しい朝食つきemoji28ですと、1200円(ヨガ代込み)で、お帰りは、8時くらいでしょうか・・・

お寝坊さんの家族が起きだす前に、おうちに戻れちゃう人もいるかも~face08

お電話お待ちしていますemoji24054-334-9569(ランチタイムは、はずしてお電話いただけると助かりま~す)  


Posted by cafemidi at 10:25Comments(9)カフェのこと

2012年11月11日

セレブたちのデコ体験

三保半島も、当然ながら色々な地区に分かれていまして~

今日は、三保の中でも、ニュータウン的な地区の奥様方の文化体験・・・161

ってことで、ニュータウンってことで、平均年齢ぐっと若めの奥様方が集まってicon12

スイーツデコで「パフェのメモスタンドemoji38」or「写真たて191」を体験・・・

の企画をCafeMidiで行いましたface17

みなさん、とってもお上手だし、とっても楽しそうだし・・・

わが本町2区も、ぜひやってほしいが、なにせ、三保の中でも過疎化著しいわが地区icon15



奥様自体の数が減少中で、このような企画は、無理なんだろうなぁface19




でも、でも、ドサクサに紛れ?
じゃっじゃっじゃ~んicon12

途中の「過程」は、最悪ながら、できあがりは「キュート」じゃない?


体験してみて・・・つくづく思ったのは、ワタクシ「体験」向いてない158

なにせ、こんだけ生きてると「教えて」もらう・・・「謙虚さ」が著しく「低下」しているわけよ~icon09

千と千尋の、「ゆばあば」か?158

えっ「歳」でなく、「性格」・・・そうかもねface12


「お客様」には、「謙虚」がモットーのワタクシだけど・・・
           (マジか?emoji11

「生徒」としては・・・自分でいうのもなんだけど「最悪」だねface07


先生・・・素直でなく「あ~い、しゅいませ~ん」(これ、しつこいface04


げっ、ワタクシ、後で反省する不良学生みたい?face15


先生は、もちろん、体中から「おもしろい」オーラがでてるこの方emoji43

(注)漫才体験ではなく、本日、「スイーツデコ」体験でしたicon10

終わったら、雨icon03だし・・・
でも、お天気セーフでよかった、よかった178

じゃ、ぐっぱいemoji14  


Posted by cafemidi at 17:07Comments(4)

2012年11月08日

明日、金曜日は終日貸切です

明日、(11月9日)金曜日は、終日貸切となっていますemoji28
ティータイム営業もございませんicon61
貸切り・・・がんばります~emoji14


こちら・・・朝日にキラキラicon12
三保のトマトでございます178

三保に暮らし始めて、12年経ちますが・・・

生粋の三保半島民の傾向が、なんとなくわかりつつあり・・・

その分析結果から、非常にワタクシの気性に合うんでないかとicon06

一人、勝手に結論づけているのでありますface08

では、半島民の気質とは?(注:あくまでワタクシの個人研究の結果ね。)

その1 おだやかな人、多し。
     「港町=清水」のイメージとは、違う。何せここは、港・・・と言うより「半島」だからか?

その2 わが道を行く人が多し。
     自分のペースをなにより大事にしている感じなのよね~。
     これやったら、周りがどう思うか・・・より、自分がしたい事を大事にする人が多い気がする。
     まっ、くどいが傾向としてねface16

その3 お祭り好きicon06
    本町2区の宴会ってば、生まれたての赤ちゃんから、お年寄りまで、集まって、
    本当に、楽しすぎるicon14
    この宴会に参加させてもらえるのは、ここに住む人の特権だと思っとります。

その4 キップ(気風)のいい人多し。
    ポーンと、色んなものを下さる人が、やったらめったら多い・・・ほんとに。
    だからといって、決して浪費ではなく、どっちかっていうと、お金emoji54を使わずして、
    生活を楽しむ人が多いんでないかと

反論のある三保半島民のみなさん、勝手にごめんなさいicon11

でも、みなさんあっての我が家でございます178
どうぞ、これからもよろしくお願いいたしまっすface17  


Posted by cafemidi at 15:00Comments(0)カフェのこと

2012年11月07日

自己嫌悪。

本日、水曜日、愛息子・歯医者のため、4時30分カフェ、クローズとなりますicon11

そして、明日、木曜日は、キッシュのみ予約完売しております。
ゴハンプレートは、若干数ご用意できますemoji28
ランチでご来店の場合は、いらっしゃる前に、お電話(054-334-9569)でご確認くださると
確実です。よろしくお願いしますface17


上の娘は、かなりいい加減な、歯磨きなのに、虫歯になったこともなく、

わりと神経質な息子は、
油断するとすぐ虫歯になるのは、やっぱり、通説の「第二子」だから?

最初の妊娠は、みなさんそうだと思うけど、やったら気を使うよねface20

腹帯をするのは、戌の日だとか、トイレしょっちゅう掃除すると、
               肌の綺麗な子だっけ?それとも、安産だっけ?・・・もう忘れたemoji11

まぁ、とにかくカルシウムも鉄分も、気をつけて、摂取したり・・・

生まれたら、生まれたで、甘いものは、極力食べさせないしねemoji38

それに比べ、二回目の妊娠は、上の子は、まだまだ手がかかるは、周りも、関心も薄い?

赤ちゃんの頃から、上の子と一緒に、たらふくおやつ・・・だしねicon10

ま、歯医者通いも、母親のせいだと思うと、「うら~icon08また、虫歯になってやんのemoji11

なんて怒るのは、ちょっと気が引ける・・・と言いつつ、言ってる様な気もするがface07


・・・ってか、くだらない「前文」なが~(えっ?今まで、前文だったの?)face08

子供の虫歯ごときで、「自己嫌悪」に、なるほど、ワタクシやわじゃありませんわ~icon12

icon12つけるほどのことじゃないわねemoji09



こっからが、「本文」ねemoji01マジか?

それは、それは、昨夜のこと。
自他共に認める、「PTA=趣味」のワタクシでございます。
こちら、とっちらかったPTA資料の山・・・icon10

二日連チャンのPTA関係の夜のおでかけで、


なんだか、「お口」のテンションがいつにもまして

なめらかになっちまって・・・

会長の、「ご意見ありますか?」の  にこやかな問いかけに、

火がついちゃって183

私のトークで、会議が10分・・・いや20分は、長引いたかもface08



早く帰りたいお母さんもいたよね。
    そんな組織変更、私は、どうでもいいって思ってる人もいるよね。
            ついつい、熱くなっちゃってicon15icon15

話しているうちに、他の方から「それは~」なんて意見言われると、

「そうかもなぁ~」なんて、ぶれるしface19

真紀子大臣のこと批判なんて、ブレブレの私には、とてもできないわ
                    (そこと比較? 何様、自分?face15



・・・とにかく、しゃべりすぎたicon11
   
      長年、一緒に役員やってるN氏には、「クレマーだよね~」なんて、言われるしface07

うん、うん、会長が優しいから、ついつい言い過ぎちゃうんだよね。
       なんでも、会長に、おんぶにだっこで、自分で、文章一つ作るわけじゃないのに・・・


作ってもらった文章には、限りなく「辛口酷評・・・」icon11

あ~、「口は、災いなり・・・」だねemoji07
    (ちょっと、使ってる意味、違ってる~?)



「自分に、甘く、他人にも、甘く」がモットーなのに・・・face08

落ち込みつつの「仕込み」も、無事終了icon22
 今日の、スイーツは、ワタクシの涙の味かしらicon09         
                んなわけ、ないだろ~emoji05


連日、くだらない文章、「あい、すいましぇーん」って、これ言った漫才師は、いまいずこ・・・




  


Posted by cafemidi at 10:46Comments(0)日々雑感

2012年11月06日

優雅な休日・・・のはずが。

この間の土曜日のこと

午前中、娘の部活送迎のノルマも果たしicon17
自分時間のお昼過ぎicon12・・・

前々から行きたかった「日本平ホテル」へランチへemoji28

ドームから、このホテル、よーく見えるのよ156


まさに、見下ろされている感じface20

一度行かないと、気がすまないと思ってたわけよface13

お友達とは、現地集合の予定だったので、ちょっと早めに一人で到着icon66

夕方までに帰ればいいから、一人で先に、食前酒でも飲んじゃおうicon45

・・・と、いそいそ、レストランに向かったら・・・
「ご予約は?」emoji04emoji04

え、え、え・・・予約emoji04
そういえば、七五三の家族連れやら、熟年マダムたちで、どこもかしこも賑やかだし・・・



フレンチは、もちろん、懐石も、予約で満員御礼icon11

そうね、うちのCafeでさえ、ランチお断りすることあるんだもん・・・
天下の「日本平ホテル」・・・土曜日、予約なしじゃ、無理なのねicon15

でも、きっと、私が「松嶋菜々子」や「山口智子」もしくは「天海祐希」だったら、

席を用意してくれるんだろうなぁ・・・


な~んて、妄想してても仕方ないし、

「人生、何事も、切り替えが大事」icon12

だてに、40ん年生きてないわよicon14


そうだ、行ってみたかった、レストランに変更・変更face08

まだ、下界にいるであろう友に、場所変更の連絡をし・・・


ホテルをうろうろした後、一人、下山emoji09

5000円のランチ予算が、1500円で済み・・・

あまった、予算で、家族にお土産で買った、「シュークリーム」に、

一同、「本物」のスイーツだ!と言って歓喜icon08icon09emoji05

え~、え~、どうせ私が作るケーキは、「おかあさんのスイーツ」ですよface07

ホテルでのランチは、食べ損ないましたが、
           一人で、ホテル内をうろうろ・・・
              ついでに、お庭もうろうろ・・・し、
お金をまったく使わず、「日本平ホテル」満喫icon12
     まさに、「プライスレス」てか?face08

「日本平ホテル」さん、すみませんface17

次回は・・・きっと、必ず。と、思いつつ、行っただけで、満足しちゃったワタクシでしたicon09

今日も、仕込みからの「現実逃避」じゃ~んface07

ま、雨だしねicon03

じゃ、今からがんばるので、ぐっぱいemoji14
  


Posted by cafemidi at 10:01Comments(4)日々雑感

2012年11月05日

筋肉痛な週明け・・・

ひざと腰の筋肉痛に耐えての、仕込みicon10
  & そこそこなランチタイムemoji28を乗り越え・・・幕を開けた今週のCafeMidi164

筋肉痛の原因は、下記の通り。
  お時間ある方のみ、お読みくださいね・・・face15


それは、昨日の午前中のこと。
まったく「風」が吹かない予報らしい・・・
最近、「カイトサーフィン」に夢中なみっちゃまが、絶対吹かないから、どっか行こう!と。

私は、日本平動物園icon65に行きたかったのに・・・

みっちゃんだけでなく、小学校4年の丸ちゃんさえも

「動物を見るだけなんて、ちっとも楽しくない!」と言い放つicon11

じゃあ、どこに?人ごみの大道芸って選択肢は、人ごみ嫌いの我が家には、ないface07

それで、散々、あ~だこ~だ言って、決定したのが、ココ↓
           
ここどこ?って?

え~、左正面は、富士山でございます・・・

そう、秋のスキー場emoji50

芝生がいい感じに手入れされ、更にいいことに、「がらがら」なんでございますface08

なんのために、ここ「富士天神山スキー場」に来たかというと・・・

なにせ、見学型嫌い、体験型を好む我が家3人(娘は、部活の為、欠席icon11)が、「初挑戦」したのは・・・


これよ、これこれemoji01

スノーボードならぬ、
   「マウンテンボード」でございますicon12

早い話し、スノボの板に、4つタイヤがついているんでございます。

今まで、スキー派の我が家・・・みっちゃんが「カイトサーフィン」を始めたことで、

「ボード」になんとなく移行中?

ドームには、リップスティック(新種のスケボーみたいなやつ)や、

手作りバランスボードもおいてあって、

閉店後は、丸ちゃんやみっちゃんが店内で練習中なのよface06

当然、バランス感覚ある、みっちゃん、まるちゃんは、インストラクターのお兄さんのご指導、

あまり聞かずとも、初心者ではないような滑りでございますわよicon10

問題は、ワタクシねface03

最初は、自分でもびっくりな、へっぴり腰からスタートicon15

インストラクターのおにいさん
    「女性にしては、いいほうです。
        それに、たいていのお母さんは、自分はやらないで見ているだけです。
                      チャレンジするだけでも、すごいことです!」
・・・、おいおい、それ褒めてるか?
       しかも、「おかあさん」連発icon11
         確かに、「おばさん」と呼ばれるよりは、いいが、
               私は、君の「おかあさん」では、ない・・・icon08

「そんな、ことにこだわるのが、もう、おばさんだよね」って、「おとうさん」を連発されても
なんにも感じない、みっちゃん・・・。

「ふん!ちょっと上達が早いからって、なにさ」emoji11


すぐにリフトで上まで行く二人とは、別行動で、傾斜のあるんだかないんだかわかんないほどの、芝生で、登っては、下り・・・を

黙々と一人、繰り返すこと、30分face13

だんだん、コツがつかめてきましたわよ~icon12

やるじゃん、私icon14

しかも、このマウンテンボード、どうやったって、絶対、「スノーボード」より、難しいんだから、

これを、滑れるようになったら、きっと「スノボ」もそこそこよicon12

私の華麗な?滑り写真がないのが、本当に残念だわ~face07

最後には、おにいさんに
      「おかあさん、すごい上達しましたね~」ってお褒めの言葉を頂きましたface17

・・・・くどいが、ワタクシ、おにいさんの「おかあさん」では、ないicon08


ちなみに、インストラクター指導は、「タダ!」
     しかも、富士天会員カードを作ると、レンタル代なんかも、30%OFF・・・
       こんなに太っ腹で、大丈夫か?の割引率。
          ちなみに、横のゲレンデでは、マウンテンバイク滑走も可能face08

しかし・・・、昨日が最終日face08
12月のスキー場整備のため、マウンテンボードもマウンテンバイクも、グラススキーも今期は終了だそうです・・・


あ~でも、早くもスキー場が恋しいワタクシemoji21
40ウンサイにして、スノボーデビューいたしますemoji14

・・・まっどうでもいい宣言だけどねface15
じゃぐっぱいemoji14



  


Posted by cafemidi at 15:00Comments(2)日々雑感