src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年02月27日
うざいCafe店主K
今日のブログタイトル 「うざいCafe店主K」って・・・
まんま、ワタクシじゃん

どこが、「うざい」かって? だいたい、この「うざい」って言葉使いも、
「品格」としていかがなものかと (も~、本題、以下の話しじゃん

「うざい」もうちょっとランクアップして「うっとおしい」 (それランクアップか?)
この表現って、私そのものって思う

長い話しになりますゆえ・・・・
そして、くだらない話しゆえ・・・(毎度のこと

お忙しい方は、ここでおいとましてもよろしくってよ(まさかのお蝶婦人登場

ま、日々自己反省して、全然それが生かされてない、
つまりは、まったく成長していないCafe店主K

成長どころか、最近、老化の一途をたどっているわよ

オープン以来、時々来てくださっていたKさん。
物静かで、Cafeに置いてある、私の「読めば必ず泣ける!本

ゆっくり、一人で読んでくれてました。
「よろしければ、お貸ししますよ~。早く結末知りたくないですか?」って、言うCafe店主Kに、
「いいえ、ここで、少しづつ、読むのが好きですから・・・
あ~、いいなぁ

急がないで、ゆっくり読書

私もこのようになりたい。
なにせ、結末を知りたいあまり、それは速読ほうか?と思うくらい
即効読みをする、Cafe店主Kなのであった

そんなある日・・・
しつこいが、「これを読んだら絶対泣く」本を読みえた、Kさん。
Cafe店主K。
「えっ

えっ泣きませんでした? えっ、私なんて、この主人公の恋人が死んだところで、
お~お~、獣みたいに泣いちゃったんですけど・・・泣かなかったんですか・・・」
本当に、ワタクシごとでありながら、
「しつこいCafe店主K」


それ以来、半年経ちますが・・・・
あの日以来、物静かなKさんは、ご来店してません

学んだのは
「人の涙のツボ」は様々。
「異性の好み」と「食べ物の好み」と・・・etc.etc.と同様。
2013年02月26日
いのちの歌

あら・・・なんか切ない音楽が

CafeMidiクリスマスコンサートで「Yu&Mi」さんが歌ってくれた「いのちの歌」のピアノバージョンでした。
歌声のないこの曲を聴いていたら、無性に「歌声つき」のこの曲が聴きたくなり・・・
YouTubeで検索したら、いっぱいでてきた~

かたっぱしから、聴いたけど、やっぱり私は、「Yu&Mi」さんの歌声が一番好きだな~

うちでコンサートしてもらったからってわけじゃなくって

本当に素敵なハーモニー

家族が寝てしまって、一人ドームで二人の歌声ききながら、また、涙

歳をとると涙もろくなるってのは、真実なのか?

二人の歌声は、こちらね。http://www.youtube.com/watch?v=2GjvLShPClc
あと、こっちの「笑って、笑って」も大好きなので~

http://www.youtube.com/watch?v=xmYasxdIbGA
いや~ん。さっきFBで、yu&miさんからご指摘された・・・
クリスマスコンサートは、金管4重奏でしたわ

yu&miさんが登場したのは、秋の「三保音楽村」コンサートでしたわ

私ってば、こんなボケボケで、よくCafe店主、務まってるよね

2013年02月24日
浜野へ。

週末。
御前崎の先?の浜野へ

相変わらずの暴風

暴波

まず、ビールを車の中で一人飲み

そして、スキーウエアに、長靴 に変身~

200枚は、撮ったんじゃないだろうか・・・
ベストショットを撮る日は、まだまだ遠い
景気づけの事前の


2013年02月22日
母が松嶋菜々子でも。
本日も・・・娘の参観のため、午後2時クローズとなります

ランチは、まだ余裕あります。
お電話でご確認の上、お早めにご来店いただけると、ごゆっくりできるかと思います。
本日「も」って、つけたくなるよね

小学校と中学校、せめて一週間、参加日ずらしてくれないかなぁ~と思っている母は、
多いと思うんですが・・・。まぁ仕方ないですね

・・・、にしても、日々「大人の階段を登っている世代」の娘

今朝の娘の台詞
「いい!来るのは、懇談会からにしてね

授業参観は、絶対、絶対、絶対、来ないでよ!


そりゃ~、大人の階段登っている、君の気持ちは、よくわかる・・・

でも、以前 「パパが福山君だったら、参観来てもいいかも

じゃあ、「ママが、松嶋菜々子だったら、授業を見てもいいんだろうか・・・」
また、朝からやっちゃったくだらない質問

娘・・・
「松嶋菜々子でも・・・やっぱり、参観には、来てほしくない

なんで、この気持ちがわからないかな


そっかぁ。成長するってことは、そういう風に変わっていくってことなんだ・・・

去年の娘だったら、「松嶋菜々子なら、いいよ

なれるもんなら、なってみて~

いつも、思う。どうして、私ってば、このての、「どうしょもない質問」をするんだろう

質問された周りの人々は、さぞかし迷惑だろう

自問自答・・・
「ウィットで、こじゃれた会話を楽しみたい


この質問が 「ウィットで、こじゃれた会話」か

2013年02月18日
アロマなテーマ
20日水曜日は、息子の授業参観並びに、その他もろもろの所用?のため、
一日、お休みさせていただきます。いつもすみません
ちょっと前、ハンドマッサージを ざつはちゃん
に教えてもらいました。
天然のオイルに、自分の好みの香りをチョイスしてブレンド
それを、マッサージしてもらったんだけど、「恐ろしいほど」気持ちいい~
気持ち良いのに、この↑比喩って、語群チョイス失敗じゃん
その時、お知り合いになったMさんは、見るからに「はつらつ」とした感じの女性
彼女が選ぶ「香り」も、さわやかで元気な「柑橘系」
・・・、でも、ほら、その時って、ワタクシ、珍しく?ちょっとブルーな気分だったもので~
(って、そんなこと誰も、知らないわよね~
)
いつもだったら、絶対、私も、柑橘系派なんだけど、
その時、選んだのは、「松」みたいな匂いのやつや、「はっぱ」みたいな匂い
(名前はすでに忘却の彼方
)
でも、ちょっと
気分の時は、そういうのが、いいんだな~
マッサージしてもらって、本当に、気持ちがリラックスゥ~
しゃべってばっかで、ろくな生徒じゃないのに、ざつは先生、優しいし~
これ、おうち用に、ブレンドした瓶
どうせすぐ、立ち直って
「柑橘系」元気おばさんに戻ることを想定し
「松」に「はっぱ」に「オレンジ」もプラス
案の定、とっくのとんまに、心も身体もすっかり元気なんで
このちょっとオレンジがいい感じ
乾燥肌の息子に全身たっぷりオイルマッサージしつつ・・・
朝のワイドショーで話題になってた 「不倫」 を思い出し
「ね~ね~、◎ちゃんが20歳くらいになった時、
30歳くらいのちょっと綺麗な女の人が、
『私のだんなってひどいやつなの・・・』『もう何もかも捨ててくるから私と一緒になって・・・』
とかって言われたら、◎ちゃん、どうする???」 って聞いてみた
ってか、小学生の息子に、こんな質問する母親って

って感じだよね~。
こういうとこ、自分で、自分に呆れるわ
息子・・・真面目に考えた後、
「う~ん、その時になってみないとわからない」・・・・と、もっともなお答え。
そこで、すかさず
愚母が言い放ったのは、
「 だめ
ぜぃ~たい、だめ
人の不幸の上に成り立つ幸せなんてない!」
息子・・・「わかったよ。
結婚している女の人を好きになっちゃいけないってことだよね。
ちゃんと、おぼえておくよ」 だって。
・・・どうでも、いいけど、気持ちよくオイルマッサージしている最中の話題がこれかい
だって、そのワイドショーの不倫話しが、あんまり
だったんだもん
・・・・じゃ、そんなくだらないTV見るなよ、自分
最近、「ブログ、楽しみにしてます。
主婦のつぶやき・・・みたいのが、
そ~そ~って思っちゃって~」
なんて、言われて、調子づいて、立て続けに、こんな愚文、書いちゃったよ
まっ読みたくない人は、読まないだろうから、よしとしましょう
一日、お休みさせていただきます。いつもすみません

ちょっと前、ハンドマッサージを ざつはちゃん

天然のオイルに、自分の好みの香りをチョイスしてブレンド

それを、マッサージしてもらったんだけど、「恐ろしいほど」気持ちいい~

気持ち良いのに、この↑比喩って、語群チョイス失敗じゃん

その時、お知り合いになったMさんは、見るからに「はつらつ」とした感じの女性

彼女が選ぶ「香り」も、さわやかで元気な「柑橘系」

・・・、でも、ほら、その時って、ワタクシ、珍しく?ちょっとブルーな気分だったもので~
(って、そんなこと誰も、知らないわよね~

いつもだったら、絶対、私も、柑橘系派なんだけど、
その時、選んだのは、「松」みたいな匂いのやつや、「はっぱ」みたいな匂い

(名前はすでに忘却の彼方

でも、ちょっと


マッサージしてもらって、本当に、気持ちがリラックスゥ~

しゃべってばっかで、ろくな生徒じゃないのに、ざつは先生、優しいし~

これ、おうち用に、ブレンドした瓶
「柑橘系」元気おばさんに戻ることを想定し

「松」に「はっぱ」に「オレンジ」もプラス

案の定、とっくのとんまに、心も身体もすっかり元気なんで

このちょっとオレンジがいい感じ

乾燥肌の息子に全身たっぷりオイルマッサージしつつ・・・
朝のワイドショーで話題になってた 「不倫」 を思い出し

「ね~ね~、◎ちゃんが20歳くらいになった時、
30歳くらいのちょっと綺麗な女の人が、
『私のだんなってひどいやつなの・・・』『もう何もかも捨ててくるから私と一緒になって・・・』
とかって言われたら、◎ちゃん、どうする???」 って聞いてみた

ってか、小学生の息子に、こんな質問する母親って



こういうとこ、自分で、自分に呆れるわ

息子・・・真面目に考えた後、
「う~ん、その時になってみないとわからない」・・・・と、もっともなお答え。
そこで、すかさず
愚母が言い放ったのは、
「 だめ

ぜぃ~たい、だめ

人の不幸の上に成り立つ幸せなんてない!」
息子・・・「わかったよ。
結婚している女の人を好きになっちゃいけないってことだよね。
ちゃんと、おぼえておくよ」 だって。
・・・どうでも、いいけど、気持ちよくオイルマッサージしている最中の話題がこれかい

だって、そのワイドショーの不倫話しが、あんまり


・・・・じゃ、そんなくだらないTV見るなよ、自分

最近、「ブログ、楽しみにしてます。
主婦のつぶやき・・・みたいのが、
そ~そ~って思っちゃって~」
なんて、言われて、調子づいて、立て続けに、こんな愚文、書いちゃったよ

まっ読みたくない人は、読まないだろうから、よしとしましょう

2013年02月17日
えせカメラマン誕生か?
今週20日水曜日は、息子の授業参観並びに、その他もろもろの所用?のため、
一日、お休みさせていただきます。いつもすみません
建築作業も、一段落
Cafeオープンして、早2年半
子供達も、発展途上では、あるけれど、
それなりに親を必要としない自分の時間ができつつあり。
それを、測ったかのように、みっちゃんがカイトサーフィンを始めて。
気がつけば、休日の一人時間が結構ある
結婚してから、ずっと家族で過ごす時間が当たり前だったから、
え?え?・・・なぜ?もしかして?私、一人?
なんて、思いつつ、あ~ら、新鮮
かも。
昼間から飲んじゃう?
なんて、本を読みつつ
ビール
・・・、なんてのも、数回やれば、飽きてきた
なにせ、飽きっぽいのよ私
・・・で、イベントや体験教室に行ってみたり~
そうすると、素敵な人達との、出会いもあったり、楽しい~
・・・でも、みっちゃんがカイトサーフィンに没頭するほど、没頭っていうのとは、
一人お出かけは、全然違う・・・と思う。
なんか、没頭できること・・・ないかなぁ。
お~いい、そんなんだったら、
土・日、Cafe
やれ~
って、言われたら、そりゃそうなんだけど~。
もう少しね。息子ちゃんが中学入るまで、待っててねん
そんな週末・・・
みっちゃんに付き合って、御前崎までカイトサーフィンの見学へ
ここは、日本か?
とびっくりするくらいの綺麗な砂浜に・・・
信じられないほどの暴風
荒波
まじで、かよわいワタクシ、身体ごと、飛ばされるんじゃないかと思ったわよ
そんな、荒れ狂う海に、入っていく命知らずの男子たち
・・・に、混じって華奢で小柄な女子一人
それは、それは、カイトサーフィンガール暦10年のKりん
もう、心底、びっくり
男子でもびびるような、荒波の中を、魔法使いのように、かっとんでる~
彼女のようには、なれないけど、唐突に、彼女を撮ってみたいと・・・
もちろん、ワタクシ、カメラの知識ゼロ
でも、この欲求を抑えきれず~
お誕生日、前倒しで買ってもらっちゃった
注)誕生日は、夏ですが、なにか?
これから、ブログの写真も飛躍的に美しくなるでしょう~
さて、さて、彼女を被写体にして
(まだ、許可もらってないけど
)
かっくいい写真撮るのに、ワタクシ没頭いたします
え?飽きないかって?
う~ん、するどい!まさかの自分つっこみ

一日、お休みさせていただきます。いつもすみません

建築作業も、一段落

Cafeオープンして、早2年半

子供達も、発展途上では、あるけれど、
それなりに親を必要としない自分の時間ができつつあり。
それを、測ったかのように、みっちゃんがカイトサーフィンを始めて。
気がつけば、休日の一人時間が結構ある

結婚してから、ずっと家族で過ごす時間が当たり前だったから、
え?え?・・・なぜ?もしかして?私、一人?
なんて、思いつつ、あ~ら、新鮮

昼間から飲んじゃう?

なんて、本を読みつつ


・・・、なんてのも、数回やれば、飽きてきた


・・・で、イベントや体験教室に行ってみたり~
そうすると、素敵な人達との、出会いもあったり、楽しい~

・・・でも、みっちゃんがカイトサーフィンに没頭するほど、没頭っていうのとは、
一人お出かけは、全然違う・・・と思う。
なんか、没頭できること・・・ないかなぁ。
お~いい、そんなんだったら、
土・日、Cafe


もう少しね。息子ちゃんが中学入るまで、待っててねん

そんな週末・・・
みっちゃんに付き合って、御前崎までカイトサーフィンの見学へ

ここは、日本か?


信じられないほどの暴風

荒波

まじで、かよわいワタクシ、身体ごと、飛ばされるんじゃないかと思ったわよ

そんな、荒れ狂う海に、入っていく命知らずの男子たち

・・・に、混じって華奢で小柄な女子一人

それは、それは、カイトサーフィンガール暦10年のKりん

もう、心底、びっくり

男子でもびびるような、荒波の中を、魔法使いのように、かっとんでる~

彼女のようには、なれないけど、唐突に、彼女を撮ってみたいと・・・
もちろん、ワタクシ、カメラの知識ゼロ

でも、この欲求を抑えきれず~

お誕生日、前倒しで買ってもらっちゃった

注)誕生日は、夏ですが、なにか?



さて、さて、彼女を被写体にして
(まだ、許可もらってないけど

かっくいい写真撮るのに、ワタクシ没頭いたします

え?飽きないかって?

う~ん、するどい!まさかの自分つっこみ


2013年02月15日
ちょっと嬉しい事
40年も生きていると、だいたい初対面の人でも、
気の合いそうな人
、そうでない人
なんとな~く、わかるもんですよね。
そして、うわぁ~!すごい素敵
この人と仲良くしたいなぁ~と思っても、(注:女性ね)
私のこの興奮モードに「どんびき」されたり・・・
まっいろいろあるわよね
で、もって、自分とあんまりにも違いすぎて、逆に
この人、気になる・・・って人もいるわけで。
今年、PTAでご一緒のKさんもその一人。
若くって、美人さんなのに、とにかくあんまりしゃべらなくって。
若くって、美人さんで無口でもいいんだけど・・・
ねっ、それだけでも、私と全然違うわけ。
私って、彼女に比べたら相当お歳だし、お顔にいたっては、10人目の4番目希望だけど、
街角アンケートで集計したら、6番か7番タイプだし
なにせ、すごいしゃべるし
だから、彼女とPTAの必要事項のやりとりはあるけど、
どうしたって、それ以外でトークってできなくって・・・
でも、彼女の出す、オーラというか空気感が気になってた訳。
PTA会議の合間も、大抵、私の対面に座る彼女をちらっと見ては、
もう少し、笑えばいいのになぁ~
もう少し、愛想よく話せばいいのにぁ~
なんて、思いつつ、皆が、和やかにしている場面でも
「にこり」ともしない彼女に、
「いさぎよさ」を感じたりする。
「女は、愛嬌!」みたいな私にとって、
こういう「凛」として、交わらない空気をもつ人って、すごいあこがれるんだよね。
自分には絶対できないことだからね~。
仲良くは、できないだろうけど、でも、こっちとしては、「好意的」なのであるから、
嫌われたくないな~と思いつつ、こういうタイプの人って、
私みたいなお調子者が嫌いなんだよな~って思っていた訳。
・・・・で、やっと今日のタイトル「ちょっと嬉しい事」につながるんだけど、
(前置き、なが!
)
昨日の夕方、スーパーで買い物かごに一心不乱に買ったもの詰めこんでたら
(なにせ、夕方の主婦は、忙しいの。まさに戦場の形相よ、私ってば
あ~もうちょっと余裕をもって暮らしたいわ
)
で、そんな鬼の形相の私の肩を、誰かが
ちょん、ちょんって・・・振り返ったら、
そのKさんがいるわけ
で、ニッコリ「こんにちわ~」だって
なんだか、とっても幸せな気分にになったのよ。
愛想のない人の「笑顔」って本物って気がするのよね~
じゃ、お愛想で生きている私の笑顔は、偽者か
まっ10回に3回くらいは・・・
あ~、また、どうでもいいこと書いちゃったわね
現実逃避しないで仕事しますわ
雨の金曜日は・・・
混まないだろう事を想定し
スイーツも少なめ。
チョコレートパイがとっても美味しくできたわよ~
気の合いそうな人


なんとな~く、わかるもんですよね。
そして、うわぁ~!すごい素敵

私のこの興奮モードに「どんびき」されたり・・・

まっいろいろあるわよね

で、もって、自分とあんまりにも違いすぎて、逆に
この人、気になる・・・って人もいるわけで。
今年、PTAでご一緒のKさんもその一人。
若くって、美人さんなのに、とにかくあんまりしゃべらなくって。
若くって、美人さんで無口でもいいんだけど・・・
ねっ、それだけでも、私と全然違うわけ。
私って、彼女に比べたら相当お歳だし、お顔にいたっては、10人目の4番目希望だけど、
街角アンケートで集計したら、6番か7番タイプだし

なにせ、すごいしゃべるし

だから、彼女とPTAの必要事項のやりとりはあるけど、
どうしたって、それ以外でトークってできなくって・・・
でも、彼女の出す、オーラというか空気感が気になってた訳。
PTA会議の合間も、大抵、私の対面に座る彼女をちらっと見ては、
もう少し、笑えばいいのになぁ~
もう少し、愛想よく話せばいいのにぁ~
なんて、思いつつ、皆が、和やかにしている場面でも
「にこり」ともしない彼女に、
「いさぎよさ」を感じたりする。
「女は、愛嬌!」みたいな私にとって、
こういう「凛」として、交わらない空気をもつ人って、すごいあこがれるんだよね。
自分には絶対できないことだからね~。
仲良くは、できないだろうけど、でも、こっちとしては、「好意的」なのであるから、
嫌われたくないな~と思いつつ、こういうタイプの人って、
私みたいなお調子者が嫌いなんだよな~って思っていた訳。
・・・・で、やっと今日のタイトル「ちょっと嬉しい事」につながるんだけど、
(前置き、なが!

昨日の夕方、スーパーで買い物かごに一心不乱に買ったもの詰めこんでたら
(なにせ、夕方の主婦は、忙しいの。まさに戦場の形相よ、私ってば

あ~もうちょっと余裕をもって暮らしたいわ

で、そんな鬼の形相の私の肩を、誰かが
ちょん、ちょんって・・・振り返ったら、
そのKさんがいるわけ

で、ニッコリ「こんにちわ~」だって

なんだか、とっても幸せな気分にになったのよ。
愛想のない人の「笑顔」って本物って気がするのよね~

じゃ、お愛想で生きている私の笑顔は、偽者か

まっ10回に3回くらいは・・・

あ~、また、どうでもいいこと書いちゃったわね

現実逃避しないで仕事しますわ

雨の金曜日は・・・


スイーツも少なめ。
チョコレートパイがとっても美味しくできたわよ~

2013年02月14日
重い愛?
バレンタインデーが誕生日の我が息子
出産予定日は、10日ほど先だったんだけど・・・
母として、「モテ男」を希望するあまり・・・
「絶対、バレンタインデーに生まれてこいよ~」とでっかくなったお腹をさすり続けたら、
冗談みたいに、本当に、2月14日に現世に登場
「モテ男」になったかどうかは、まだまだ未知数
そんな息子が、時々・・・「ママの愛が重い」
と、のたまう
近所の農家のおっちゃんが、登校途中の息子を捉まえて
「母の重い愛に負けるなよ!」って余計なことを言ったからか
はたまた、毎日「大好き
」って言い続けて
いる私の「マジ愛」が、本当に重いのか?
でも、そんなこと言われると、余計にからかいたくなって・・・
今日のバースデーケーキは、愛
てんこ盛り

バレンタインなのに、リクエストは まさかの「レアチーズタルト」
あまりにシンプルなので、残ったタルト生地でクッキーを焼いて、アイシングもちょいちょいな
感じで、盛りだくさん・・・う~ん、すごい素人なケーキね
ちなみに、左上は、みっちゃまのリクエストの「ガトーオーショコラ」
こちらも溢れる「愛」入りよ
・・・、って言いながら、今日のCafeのスイーツに組み込んじゃった
ランチ完売で、みっちゃまへのショコラ、無事半分残りました~
まっ、半分でも「愛情」は、たっぷりってことで
Midi家、男子2人、この重い愛に潰されませんよ~に

出産予定日は、10日ほど先だったんだけど・・・
母として、「モテ男」を希望するあまり・・・
「絶対、バレンタインデーに生まれてこいよ~」とでっかくなったお腹をさすり続けたら、
冗談みたいに、本当に、2月14日に現世に登場

「モテ男」になったかどうかは、まだまだ未知数

そんな息子が、時々・・・「ママの愛が重い」


近所の農家のおっちゃんが、登校途中の息子を捉まえて
「母の重い愛に負けるなよ!」って余計なことを言ったからか

はたまた、毎日「大好き

いる私の「マジ愛」が、本当に重いのか?

でも、そんなこと言われると、余計にからかいたくなって・・・
今日のバースデーケーキは、愛



バレンタインなのに、リクエストは まさかの「レアチーズタルト」

あまりにシンプルなので、残ったタルト生地でクッキーを焼いて、アイシングもちょいちょいな
感じで、盛りだくさん・・・う~ん、すごい素人なケーキね

ちなみに、左上は、みっちゃまのリクエストの「ガトーオーショコラ」

こちらも溢れる「愛」入りよ

・・・、って言いながら、今日のCafeのスイーツに組み込んじゃった

ランチ完売で、みっちゃまへのショコラ、無事半分残りました~

まっ、半分でも「愛情」は、たっぷりってことで

Midi家、男子2人、この重い愛に潰されませんよ~に

Posted by cafemidi at
15:17
│Comments(0)
2013年02月11日
2月12日(火)は終日貸切です。
明日、12日(火)は、終日貸し切りとなっております
ティータイム営業もありません。すみません。
水曜日以降は、通常営業です
年度末が近づき、ママ達の引継ぎやら、歓送会やら、お疲れさん会的な・・・とにかく
団体さまのご予約がぼちぼちっと入っております
ふらっとお越しくださるお客様、ブログ確認してからいらして頂けると間違いないです
「初心にかえる」君と
なぜか?「ミジンコ」
Cafeの片隅にこっそり置いてあるざんす。
毎朝、ちら見して、今日もいい日になるように~と、願掛け。
私にとっての「仏壇」?的存在。え・・・仏壇?

ティータイム営業もありません。すみません。
水曜日以降は、通常営業です

年度末が近づき、ママ達の引継ぎやら、歓送会やら、お疲れさん会的な・・・とにかく
団体さまのご予約がぼちぼちっと入っております

ふらっとお越しくださるお客様、ブログ確認してからいらして頂けると間違いないです


なぜか?「ミジンコ」

Cafeの片隅にこっそり置いてあるざんす。
毎朝、ちら見して、今日もいい日になるように~と、願掛け。
私にとっての「仏壇」?的存在。え・・・仏壇?