src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2015年04月13日
薔薇に想う・・・
頂き物の薔薇・・・
生花は、もらった時が、一番美しく、どんどん枯れていくのを見るのが
つらくて、実は、苦手

そして、どのジャンルにしても「育てる」ってのが、苦手

植物も、
動物も、
人間も。
こんな、私だからこそ、周りにすばらしい方達が多く、何かしら、支えてくれるので、
どうにか、子育ても一段落

オープンの時に、頂いた、観葉植物たちも、死ぬ事なく、一応、元気です。
そして、この薔薇

もらって、10日以上経つのに、まだ、綺麗に咲き誇っております

春らしくない、寒い日が続いたからなんだろうけど、
苦手なはずの切花に、なんとなく癒されてます

しかも、薔薇って、とげとげ、ツンツンしたイメージで好きでない花だったはずなのに・・・
そして、更に、この真っ赤な色は、自己主張が強すぎて、もっとも苦手なはずなのに・・・
歳をとってきて、好きなもの、嫌いなもの、興味のあるもの、ないもの、
あんまり変わらなくなってくると思い込んでいたけど、そうでもないのね~

この間、ひまでやってみた
「あなたの実際の精神年齢、21歳」 だったしね

ま、好きな花をきかれたら、やっぱり「黄色いチューリップ」って答えるだろうけど

そんなこんなで、作ってみた
(どんな、こんな?)

薔薇のアップルパイ

こんなのを思いつく人って、素晴らしすぎ・・・
人まね小猿(おば猿)の私

ん~、旨い

しかも、簡単、おすすめです

最後に、 お手本みないで、 「薔薇」って書ける人も、どっこい尊敬いたしますわ

久しぶりのくだらないブログ、読んでくださった方、ありがとうございます

今週は、一週間、きちんと営業

皆様のお越しを心よりお待ちしております

Posted by cafemidi at 10:44│Comments(0)
│日々雑感