src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2012年11月05日
筋肉痛な週明け・・・
ひざと腰の筋肉痛に耐えての、仕込み
& そこそこなランチタイム
を乗り越え・・・幕を開けた今週のCafeMidi
筋肉痛の原因は、下記の通り。
お時間ある方のみ、お読みくださいね・・・
それは、昨日の午前中のこと。
まったく「風」が吹かない予報らしい・・・
最近、「カイトサーフィン」に夢中なみっちゃまが、絶対吹かないから、どっか行こう!と。
私は、日本平動物園
に行きたかったのに・・・
みっちゃんだけでなく、小学校4年の丸ちゃんさえも
「動物を見るだけなんて、ちっとも楽しくない!」と言い放つ
じゃあ、どこに?人ごみの大道芸って選択肢は、人ごみ嫌いの我が家には、ない
それで、散々、あ~だこ~だ言って、決定したのが、ココ↓

ここどこ?って?
え~、左正面は、富士山でございます・・・
そう、秋のスキー場
芝生がいい感じに手入れされ、更にいいことに、「がらがら」なんでございます
なんのために、ここ「富士天神山スキー場」に来たかというと・・・
なにせ、見学型嫌い、体験型を好む我が家3人(娘は、部活の為、欠席
)が、「初挑戦」したのは・・・
これよ、これこれ

スノーボードならぬ、
「マウンテンボード」でございます
早い話し、スノボの板に、4つタイヤがついているんでございます。
今まで、スキー派の我が家・・・みっちゃんが「カイトサーフィン」を始めたことで、
「ボード」になんとなく移行中?
ドームには、リップスティック(新種のスケボーみたいなやつ)や、
手作りバランスボードもおいてあって、
閉店後は、丸ちゃんやみっちゃんが店内で練習中なのよ
当然、バランス感覚ある、みっちゃん、まるちゃんは、インストラクターのお兄さんのご指導、
あまり聞かずとも、初心者ではないような滑りでございますわよ
問題は、ワタクシね
最初は、自分でもびっくりな、へっぴり腰からスタート
インストラクターのおにいさん
「女性にしては、いいほうです。
それに、たいていのお母さんは、自分はやらないで見ているだけです。
チャレンジするだけでも、すごいことです!」
・・・、おいおい、それ褒めてるか?
しかも、「おかあさん」連発
確かに、「おばさん」と呼ばれるよりは、いいが、
私は、君の「おかあさん」では、ない・・・
「そんな、ことにこだわるのが、もう、おばさんだよね」って、「おとうさん」を連発されても
なんにも感じない、みっちゃん・・・。
「ふん!ちょっと上達が早いからって、なにさ」
すぐにリフトで上まで行く二人とは、別行動で、傾斜のあるんだかないんだかわかんないほどの、芝生で、登っては、下り・・・を
黙々と一人、繰り返すこと、30分
だんだん、コツがつかめてきましたわよ~
やるじゃん、私
しかも、このマウンテンボード、どうやったって、絶対、「スノーボード」より、難しいんだから、
これを、滑れるようになったら、きっと「スノボ」もそこそこよ
私の華麗な?滑り写真がないのが、本当に残念だわ~
最後には、おにいさんに
「おかあさん、すごい上達しましたね~」ってお褒めの言葉を頂きました
・・・・くどいが、ワタクシ、おにいさんの「おかあさん」では、ない
ちなみに、インストラクター指導は、「タダ!」
しかも、富士天会員カードを作ると、レンタル代なんかも、30%OFF・・・
こんなに太っ腹で、大丈夫か?の割引率。
ちなみに、横のゲレンデでは、マウンテンバイク滑走も可能
しかし・・・、昨日が最終日
12月のスキー場整備のため、マウンテンボードもマウンテンバイクも、グラススキーも今期は終了だそうです・・・
あ~でも、早くもスキー場が恋しいワタクシ
40ウンサイにして、スノボーデビューいたします
・・・まっどうでもいい宣言だけどね
じゃぐっぱい

& そこそこなランチタイム


筋肉痛の原因は、下記の通り。
お時間ある方のみ、お読みくださいね・・・

それは、昨日の午前中のこと。
まったく「風」が吹かない予報らしい・・・
最近、「カイトサーフィン」に夢中なみっちゃまが、絶対吹かないから、どっか行こう!と。
私は、日本平動物園

みっちゃんだけでなく、小学校4年の丸ちゃんさえも
「動物を見るだけなんて、ちっとも楽しくない!」と言い放つ

じゃあ、どこに?人ごみの大道芸って選択肢は、人ごみ嫌いの我が家には、ない

それで、散々、あ~だこ~だ言って、決定したのが、ココ↓

ここどこ?って?
え~、左正面は、富士山でございます・・・
そう、秋のスキー場

芝生がいい感じに手入れされ、更にいいことに、「がらがら」なんでございます

なんのために、ここ「富士天神山スキー場」に来たかというと・・・
なにせ、見学型嫌い、体験型を好む我が家3人(娘は、部活の為、欠席

これよ、これこれ


スノーボードならぬ、
「マウンテンボード」でございます

早い話し、スノボの板に、4つタイヤがついているんでございます。
今まで、スキー派の我が家・・・みっちゃんが「カイトサーフィン」を始めたことで、
「ボード」になんとなく移行中?
ドームには、リップスティック(新種のスケボーみたいなやつ)や、
手作りバランスボードもおいてあって、
閉店後は、丸ちゃんやみっちゃんが店内で練習中なのよ

当然、バランス感覚ある、みっちゃん、まるちゃんは、インストラクターのお兄さんのご指導、
あまり聞かずとも、初心者ではないような滑りでございますわよ

問題は、ワタクシね

最初は、自分でもびっくりな、へっぴり腰からスタート

インストラクターのおにいさん
「女性にしては、いいほうです。
それに、たいていのお母さんは、自分はやらないで見ているだけです。
チャレンジするだけでも、すごいことです!」
・・・、おいおい、それ褒めてるか?
しかも、「おかあさん」連発

確かに、「おばさん」と呼ばれるよりは、いいが、
私は、君の「おかあさん」では、ない・・・

「そんな、ことにこだわるのが、もう、おばさんだよね」って、「おとうさん」を連発されても
なんにも感じない、みっちゃん・・・。
「ふん!ちょっと上達が早いからって、なにさ」

すぐにリフトで上まで行く二人とは、別行動で、傾斜のあるんだかないんだかわかんないほどの、芝生で、登っては、下り・・・を
黙々と一人、繰り返すこと、30分

だんだん、コツがつかめてきましたわよ~

やるじゃん、私

しかも、このマウンテンボード、どうやったって、絶対、「スノーボード」より、難しいんだから、
これを、滑れるようになったら、きっと「スノボ」もそこそこよ

私の華麗な?滑り写真がないのが、本当に残念だわ~

最後には、おにいさんに
「おかあさん、すごい上達しましたね~」ってお褒めの言葉を頂きました

・・・・くどいが、ワタクシ、おにいさんの「おかあさん」では、ない

ちなみに、インストラクター指導は、「タダ!」
しかも、富士天会員カードを作ると、レンタル代なんかも、30%OFF・・・
こんなに太っ腹で、大丈夫か?の割引率。
ちなみに、横のゲレンデでは、マウンテンバイク滑走も可能

しかし・・・、昨日が最終日

12月のスキー場整備のため、マウンテンボードもマウンテンバイクも、グラススキーも今期は終了だそうです・・・
あ~でも、早くもスキー場が恋しいワタクシ

40ウンサイにして、スノボーデビューいたします

・・・まっどうでもいい宣言だけどね

じゃぐっぱい
