src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年11月05日
手作りグラノーラ と 「なんとなく修復」はムリ。
三保のおしゃれな電気屋アイムさんで、試食させてもらった
今流行の「グラノーラ」。あまりの美味しさにレシピを教えて
もらって、今日からCafeMidiのスイーツにもデビューです。
もちろん、山盛り一杯、試食~(^^;

グラノーラとは、全く関係のない話しなんだけど・・・
ちょっと前に、カウンターに、三保マダム2名、三保ヤング?マダム1名、ワタクシ・・・の4名で
午後の優雅なティータイム
で、した話し。
ヤングマダム・・・
「家族って、あ~、悪いことしなたな・・・
ちょっと、キマヅイナ・・・って思っても
なんとなく、時間が経つと、普通に戻ってる。
きちんとあやまらなくっても、いい唯一の関係なんじゃないかなあ・・・」
私以外の、三保マダムも 「うん、うん、そうだね~」と納得。
しか~し、ワタクシだけは、それにどうも納得できない
家族だって、ケンカしたら、あやまらなきゃ、気がすまなし・・・(この場合、私に非がある時ね)
でも、だからって、きまづいのは、嫌で・・・(この場合、相手があやまらない時ね)
だから、どうしても自分が悪くない、あやまりたくない、でも関係を修復したい時は、
それが、みっちゃんでも子供たちでも
「仲直りをしよう」・・・と言って、握手する
・・・って言ったら、
「くみちゃんって本当に、めんどくさい人だね」だって
そうよ、そうよ、どうせ私は、めんどくさい人
みんなみたいに、なんとなく修復できるほど、心が強くないのよ~
だってさ、なんとなく修復って、ちょっとづつその人に対する「不満」が溜まらない?
みんな、そういうの抱えて、日々過ごしてるってことだよね?
それって、相当、心が強くなきゃ、キープできないんじゃないかな?
それとも、みんな、きれいさっぱり忘れられるのかな?
ずっと、ぐちぐち、根に持つ私は、「なんとなく修復・・・」は無理だわ~
でも、3対1・・・の少数派なわけなのね、ワタクシ
でも、仕方ないわ~、「これが私の生きる道」
ってか、また、どうでもいいこと書いちゃったわ
今流行の「グラノーラ」。あまりの美味しさにレシピを教えて
もらって、今日からCafeMidiのスイーツにもデビューです。
もちろん、山盛り一杯、試食~(^^;

グラノーラとは、全く関係のない話しなんだけど・・・
ちょっと前に、カウンターに、三保マダム2名、三保ヤング?マダム1名、ワタクシ・・・の4名で
午後の優雅なティータイム

ヤングマダム・・・
「家族って、あ~、悪いことしなたな・・・
ちょっと、キマヅイナ・・・って思っても
なんとなく、時間が経つと、普通に戻ってる。
きちんとあやまらなくっても、いい唯一の関係なんじゃないかなあ・・・」
私以外の、三保マダムも 「うん、うん、そうだね~」と納得。
しか~し、ワタクシだけは、それにどうも納得できない

家族だって、ケンカしたら、あやまらなきゃ、気がすまなし・・・(この場合、私に非がある時ね)
でも、だからって、きまづいのは、嫌で・・・(この場合、相手があやまらない時ね)
だから、どうしても自分が悪くない、あやまりたくない、でも関係を修復したい時は、
それが、みっちゃんでも子供たちでも
「仲直りをしよう」・・・と言って、握手する

・・・って言ったら、
「くみちゃんって本当に、めんどくさい人だね」だって

そうよ、そうよ、どうせ私は、めんどくさい人

みんなみたいに、なんとなく修復できるほど、心が強くないのよ~
だってさ、なんとなく修復って、ちょっとづつその人に対する「不満」が溜まらない?
みんな、そういうの抱えて、日々過ごしてるってことだよね?
それって、相当、心が強くなきゃ、キープできないんじゃないかな?
それとも、みんな、きれいさっぱり忘れられるのかな?
ずっと、ぐちぐち、根に持つ私は、「なんとなく修復・・・」は無理だわ~

でも、3対1・・・の少数派なわけなのね、ワタクシ

でも、仕方ないわ~、「これが私の生きる道」

ってか、また、どうでもいいこと書いちゃったわ
