src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年07月09日

たそがれ通信

クローズになっている夕方・・・
     ご自分の書かれた「たそがれ通信」を持って来て下さった、素敵な方icon12

たそがれ通信



東京で一人住まいだったお母様がCafeMidi近くの有料老人ホームに入所したことが
                       きっかけで、お知り合いになりました。


そう、あの「完さん」と同じホームです。


完さんは、亡くなるその日まで、お一人で散歩できるほどでしたが、

        彼女のお母様は、脳梗塞で半身麻痺でしたので、車いす生活でした。

ドームの階段が登れないため、いつも、下のインターホンを押してもらって、


テラスの下で彼女とお母様と、彼女の旦那さんと3人で

                       コーヒーを飲んで行かれました。

彼女のご自宅近くにいい施設ができたから・・・

    と言って、お母様がそのホームに移られてからも、時々、CafeMidiに寄って下さっています。


お母様が、亡くなられたことが書かれた「たそがれ通信」。

       大事な人が、亡くなることは、寂しいけれど、お母様と彼女の「素敵」が伝わってきます。


話せば話すほど、「目からウロコ」・・・な話しをしてくれる彼女。

   ・老後のおむつ代を貯金をしておいても、仕方ないから、そのお金で
                       元気なうちに海外旅行に行ってきたのよ~。face08

   ・血縁関係のないお孫さんが突然できた時も、
        お嫁さんに 「こんなにかわいい孫ができて、とっても嬉しい178」って・・・

      私だったら、「息子が年上女にたぶさかされた~icon08」って、発狂するかも~

         って、思ったけど、彼女と出会えて、もし、息子がそのような女性を選んでも、

              彼女を見習いたいと、今は、心から思っちょりますわicon12


手書きの「たそがれ通信」。

      ブログと違って、そんなに沢山の人の目には触れないだろうけど・・・

          それを承知であえて「手書き」・・・なんだろうな~。

             何枚か頂いたので、CafeMidiにいらしたらぜひ読んでみて下さいね。
                                


        
     

               


同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
薔薇に想う・・・
習慣を変えるということ
節分・・・
海へ山へ・・・そしてイベントのお知らせ
どんなに遠くても・・・
季節の変わり目。
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 薔薇に想う・・・ (2015-04-13 10:44)
 それぞれの春 (2015-03-15 12:47)
 習慣を変えるということ (2015-02-11 14:10)
 節分・・・ (2015-02-03 14:56)
 海へ山へ・・・そしてイベントのお知らせ (2014-11-25 15:44)
 どんなに遠くても・・・ (2014-11-10 10:45)

Posted by cafemidi at 10:47│Comments(0)日々雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たそがれ通信
    コメント(0)