src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2011年11月25日

花をもらって考える・・・

今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html

12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html

随時開催予定のパンのクリスマスリース情報はこちら



時々、一人で来てくれる、お嬢さんから頂いた、真っ赤なポインセチア

夏の赤は、情熱的で、開放感溢れるイメージだけど、

冬の赤は、暖かく、優しい気持ちになる・・・ような気がするface17


とっても、嬉しい。

鉢植えだから、尚のこと、嬉しい。



私は、切花がどうも苦手。

がんばっても1週間くらいで、枯れていく花とつきあうのが、つらくなっちゃう。

そう思っちゃうのが、一見、ポジティヴだが、実は、すごいネガティヴな自分を確認しちゃうみたいで

自分で切花を買うことは、まずない。



ず~っと前、東京で一人暮らしをしていた姉の部屋に行った時、

小さな花束が部屋に飾ってあって、「これは、どうしたの?」

って聞いたら、「毎週末、自分へのご褒美」って言った姉。

姉妹でも、こんなに違うもんだとびっくりしたっけ・・・


昨日の事のようなのに、もう20年も昔のことかと思うと、ビックリface08

なんか、距離でなくて、時間・・・という概念の中で、すごく遠くへきてしまったような
気持ちになる。 みんなそんな事、思うことあるのかなあ・・・

距離と時間・・・遠くなってしまっても、距離は戻りたいと思えば、戻れるものだけど、
時間は、絶対に戻らない。

尚のこと、遠く感じるのは、戻らないから。かな・・・

だから、なにさって言われたら、終わりの話しだけどねface15

秋も深くなると、おセンチにもなるわさface07


  


Posted by cafemidi at 10:48Comments(2)日々雑感