src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2011年11月07日
宣言~有言実行~
11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
随時開催予定のパンのクリスマスリース情報はこちら
いつもは、お客さんがいることが少ない午後4時・・・
ありがたいことに、賑やかなお客様達が3組も
その中の、一番年配で仕事には、厳しい風のちょっと太目のおばさまから・・・
「もうちょっと、外周りきれいにしたらどうかしら」って言われた
以前、もっと年配で自分にも人にも厳しい感じの?ご婦人にも、同じことを言われた・・・
週末、お掃除します・・・
今日の格言・・・
「有言実行」
夜・・・大好きなGeorgeWinston AUTUMN を聴きながら心に誓う・・・
ってほどのもんじゃないかあ
今日は、今、私の中で「旬」
な二人が
ご来店下さって、ついつい、自分の事を話しすぎた・・・
過去でも、現在でも、辛い事って、話すといつも後で後悔する。
この間も、みっちゃんと揉めた事を、むかむかしてたんで、調度来た、友達にぶちまけたら、
その晩、その友達のお宅でも夫婦喧嘩勃発
まさに、負のスパイラル
ツライ思イ出モ、嫌ナ事モ、
オクビニ出サズ
イツモ淀ミナイ、
ソンナ人ニ私ハ、ナリタイ。
(本日〆は、宮沢賢治風)
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
随時開催予定のパンのクリスマスリース情報はこちら
いつもは、お客さんがいることが少ない午後4時・・・
ありがたいことに、賑やかなお客様達が3組も

その中の、一番年配で仕事には、厳しい風のちょっと太目のおばさまから・・・
「もうちょっと、外周りきれいにしたらどうかしら」って言われた

以前、もっと年配で自分にも人にも厳しい感じの?ご婦人にも、同じことを言われた・・・


今日の格言・・・
「有言実行」
夜・・・大好きなGeorgeWinston AUTUMN を聴きながら心に誓う・・・

ってほどのもんじゃないかあ

今日は、今、私の中で「旬」

ご来店下さって、ついつい、自分の事を話しすぎた・・・

過去でも、現在でも、辛い事って、話すといつも後で後悔する。
この間も、みっちゃんと揉めた事を、むかむかしてたんで、調度来た、友達にぶちまけたら、
その晩、その友達のお宅でも夫婦喧嘩勃発

まさに、負のスパイラル

ツライ思イ出モ、嫌ナ事モ、
オクビニ出サズ
イツモ淀ミナイ、
ソンナ人ニ私ハ、ナリタイ。
(本日〆は、宮沢賢治風)
2011年11月06日
大失敗
11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
随時開催予定のパンのクリスマスリース情報はこちら
日曜日・・・今日は、ご近所の七五三のお祝いランチを引き受けました
お祝いに・・・ワンホールのシフォンをデコレーションしてって思ったら


も~、オーブンを開けた時、一体何が起こったのか???
現実を理解できませんでした
ぺっちゃんこの生地・・・
小麦粉を入れ忘れた~
思えば、この一年・・・毎日のようにシフォンを焼き続け、当然ながら、いくらお頭が弱い私でも、
レシピは、頭に入っていて・・・
こんな失敗、初めて
なんだか、ドーっと疲労感にさいなまれ・・・
5分。ウルトラマンは3分
私には5分・・・
ソファーにひっくり返り、頭をリセット
大声で「ばかばか~私ってばか~」と叫び、更に、脳内リセット
5分後、無事復帰
何事もなかったように、もう一度シフォン焼きなおしました~
本日の教訓
「急いで失敗するよりも、ちょっと立ち止まって失敗しないように」・・・心がけましょう
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
随時開催予定のパンのクリスマスリース情報はこちら


お祝いに・・・ワンホールのシフォンをデコレーションしてって思ったら



も~、オーブンを開けた時、一体何が起こったのか???
現実を理解できませんでした

ぺっちゃんこの生地・・・

小麦粉を入れ忘れた~

思えば、この一年・・・毎日のようにシフォンを焼き続け、当然ながら、いくらお頭が弱い私でも、
レシピは、頭に入っていて・・・
こんな失敗、初めて

なんだか、ドーっと疲労感にさいなまれ・・・
5分。ウルトラマンは3分

ソファーにひっくり返り、頭をリセット

大声で「ばかばか~私ってばか~」と叫び、更に、脳内リセット

5分後、無事復帰

何事もなかったように、もう一度シフォン焼きなおしました~

本日の教訓
「急いで失敗するよりも、ちょっと立ち止まって失敗しないように」・・・心がけましょう

2011年11月04日
まともが3番 (夜のお見舞い)
11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
昨日、夜、ある方のお見舞いに行ったんだけど・・・
第一弾お見舞いレポートとして
某
。さんが書いたもの 
健康一番
そして・・・
第二段として
某カエル女子が書いたもの
食欲2番
こちらは、お見舞いと言うより、
その後の、食事がメインですが
私は、子育てママ中なので、食事行ってないし・・・
・・・で、第三段の私
心なしか、(いや、誰が見ても)
やつれたT氏。
お見舞い何がいいかあ・・・って思ったら、あら~、見本で作ったパンリースが余分にあるじゃ~ん
「禁食」・・・だからこそ、このパンの香りで、
「早く食べたい
」
「よし、元気になってやる
」って思うかなあ・・・
と思って、枕元にかけてあげました~
ついでに、最近、号泣しながら読んだ重松清さんの「きみの友達」
も持参。
一緒に行った、他の三人は、人として改めてこの方達は野放しにしてはいけない・・・と
思うような、暴挙・暴言
6人部屋に一人だけのT氏の横のベットに、本当にお泊りしてしまう勢いのかぶり物したS嬢
ひたすら、かくれて大人の男性本にマーキングしているS。女子
男女のエロ心理本をお見舞いに持って来た妄想
ちゃん・・・
今回のお見舞いで学習したのは、私が万が一、入院した際は、この人達には、連絡してはいけない・・・
という事
なぜか?お見舞いに行って、本の交換をT氏としました。
これが、結構、面白い。帰宅後、夢中で読んでいたら、メールが鳴り
病院で孤独なT氏から・・・
「お見舞いに来てくれた4人の中で、kumiさんが一番まともに見えました」 と。
ちょっと、
って思ってしまった自分が残念
「まとも」って褒め言葉なのかしら?
・・・、とりあえず、T氏が早く心身共に元気になって、退院してくれることを祈る、まともな私です
ちなみに・・・
この単行本カバー
カフェの雑貨で売ってま~す。
読書の秋
ぜひ、かわいいカバーつけて、色んな本を読んでみませんか?
柄違いで500円~
おすすめです
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
昨日、夜、ある方のお見舞いに行ったんだけど・・・
第一弾お見舞いレポートとして
某


健康一番
そして・・・
第二段として
某カエル女子が書いたもの

食欲2番

その後の、食事がメインですが

私は、子育てママ中なので、食事行ってないし・・・

・・・で、第三段の私


やつれたT氏。
お見舞い何がいいかあ・・・って思ったら、あら~、見本で作ったパンリースが余分にあるじゃ~ん

「禁食」・・・だからこそ、このパンの香りで、
「早く食べたい

「よし、元気になってやる

と思って、枕元にかけてあげました~

ついでに、最近、号泣しながら読んだ重松清さんの「きみの友達」

一緒に行った、他の三人は、人として改めてこの方達は野放しにしてはいけない・・・と
思うような、暴挙・暴言

6人部屋に一人だけのT氏の横のベットに、本当にお泊りしてしまう勢いのかぶり物したS嬢

ひたすら、かくれて大人の男性本にマーキングしているS。女子

男女のエロ心理本をお見舞いに持って来た妄想

今回のお見舞いで学習したのは、私が万が一、入院した際は、この人達には、連絡してはいけない・・・
という事


これが、結構、面白い。帰宅後、夢中で読んでいたら、メールが鳴り

病院で孤独なT氏から・・・
「お見舞いに来てくれた4人の中で、kumiさんが一番まともに見えました」 と。
ちょっと、


「まとも」って褒め言葉なのかしら?

・・・、とりあえず、T氏が早く心身共に元気になって、退院してくれることを祈る、まともな私です

ちなみに・・・
この単行本カバー

カフェの雑貨で売ってま~す。


ぜひ、かわいいカバーつけて、色んな本を読んでみませんか?
柄違いで500円~


2011年11月03日
パンのリース
11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
文化の日・・・みっちゃん仕事のため薪ストーブ作業は、お休み
やらなきゃ、やらなきゃって思ってた事。
それは、パンのクリスマスリースの見本を作ること・・・
近所の常連さん達に頼まれたパン教室。じゃあ、ついでにリースも作ってみる?・・・てことで。
いつも通りの「先のことは、何も考えず・・・」の安請け合い
ふふふ~、思えば「できない」ことを「できる」って受けて、「死ぬ気で間に合わせなさい」って
教えてくれたのは、今でも時々、新聞でお顔を拝見する元TVアナウンサーの師匠でした・・・
彼女から、「滑舌」と「はったり」を教わりましたです
な~んて事を、思い出しつつ、藤野真紀子様監修ビッビッとオレンジがかわいいメランジュールロボで
生地をコネコネしてもらう。
カフェオープンのお祝いでママ友達が買ってくれたこのロボ。本当に重宝しています
「一緒に作らない?」って声をかけたら、「辞めておく・・・」と言った子供たち
でも、粘土細工のようなもの・・・を見ていたら、俄然やる気が沸いてきたらしく、親子三人、結構楽しく、
こねこね、丸めたり、伸ばしたり・・・・
結局、小3まるちゃんは、途中で飽きて放棄しましたが
6年生の娘は、私とどっちが上手にできるかでむきになり
最後までちゃんと作りました~
低温で時間をかけてゆっくり焼きます
かっちかっちになるので、湿気防止剤を入れて密閉しておけば、何年も飾れるリースになりま~す。
無事、完成
直径15cmほどのリースになります。
残った生地でキーホルダーも作っちゃった~。水に濡れなければちゃんと使用できるし・・・
ツリーのオーナメントにしてもいいかも
もし、これ見て、私も作りた~いい
って
思って下さった方・・・
私、調子に乗って・・・
お教室随時、開催します。一度に6名様まで対応できますので、お電話下さい。
会費は、お好きなドリンク付きで、1200円
ランチ込みでしたら、2000円
平日ランチ込みで、開始は、10時30分。
ドリンクの場合、開始は、2時30分。
土日でも、6名様集めて下さって、日程が合えば、開催します。
その場合、ドリンク付きのみとなります。
お電話お待ちしておりま~す
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
文化の日・・・みっちゃん仕事のため薪ストーブ作業は、お休み


それは、パンのクリスマスリースの見本を作ること・・・
近所の常連さん達に頼まれたパン教室。じゃあ、ついでにリースも作ってみる?・・・てことで。
いつも通りの「先のことは、何も考えず・・・」の安請け合い

ふふふ~、思えば「できない」ことを「できる」って受けて、「死ぬ気で間に合わせなさい」って
教えてくれたのは、今でも時々、新聞でお顔を拝見する元TVアナウンサーの師匠でした・・・
彼女から、「滑舌」と「はったり」を教わりましたです

な~んて事を、思い出しつつ、藤野真紀子様監修ビッビッとオレンジがかわいいメランジュールロボで
生地をコネコネしてもらう。
カフェオープンのお祝いでママ友達が買ってくれたこのロボ。本当に重宝しています



でも、粘土細工のようなもの・・・を見ていたら、俄然やる気が沸いてきたらしく、親子三人、結構楽しく、
こねこね、丸めたり、伸ばしたり・・・・




最後までちゃんと作りました~

低温で時間をかけてゆっくり焼きます

かっちかっちになるので、湿気防止剤を入れて密閉しておけば、何年も飾れるリースになりま~す。


残った生地でキーホルダーも作っちゃった~。水に濡れなければちゃんと使用できるし・・・
ツリーのオーナメントにしてもいいかも

もし、これ見て、私も作りた~いい

思って下さった方・・・
私、調子に乗って・・・

お教室随時、開催します。一度に6名様まで対応できますので、お電話下さい。

会費は、お好きなドリンク付きで、1200円
ランチ込みでしたら、2000円

平日ランチ込みで、開始は、10時30分。
ドリンクの場合、開始は、2時30分。
土日でも、6名様集めて下さって、日程が合えば、開催します。
その場合、ドリンク付きのみとなります。

お電話お待ちしておりま~す

2011年11月02日
冬のドリンク
11月10日 SPAC俳優さんとのリーディングカフェイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html
フランボワーズに生クリームたっぷり
スキー場が恋しくなる・・・
自分用で作ったんだけど、あんまり美味しいので
冬限定でメニューに加えます
昨日いらっしゃった、お客様と、ネーミングを考えましたが・・・
とりあえず?
「ふわふわ木苺」としてみました
フランボワーズってフランス語・英語だとラズベリーって知ってました?
まあ、どうでもいいうんちく
中年男子のうんちくは、好きでないが、自分のうんちくは許せるって
やっぱ、性格悪いのね私
ドームの天窓からのひだまり
この空間を皆さんが好きになってくれたら嬉しいなあ~
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e790678.html
今年の一文字漢字エントリーはこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e793947.html
12月4日スイーツデコ&gammoバーガーイベント情報はこちら
http://cafemidi.eshizuoka.jp/e797107.html


スキー場が恋しくなる・・・
自分用で作ったんだけど、あんまり美味しいので

冬限定でメニューに加えます

昨日いらっしゃった、お客様と、ネーミングを考えましたが・・・
とりあえず?
「ふわふわ木苺」としてみました

フランボワーズってフランス語・英語だとラズベリーって知ってました?
まあ、どうでもいいうんちく

中年男子のうんちくは、好きでないが、自分のうんちくは許せるって
やっぱ、性格悪いのね私



この空間を皆さんが好きになってくれたら嬉しいなあ~
