src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年06月07日
もて期のない二人。
以前から、うっすら気づいていたんだけど・・・
認めたくないので、気づかない振りをしていたことを・・・
ちょっと油断して、常連さんとのカウンター話しで、カミングアウトしてみた
「私って、もて気が、なかった」
年齢不詳のチャーミングな常連Mさん、ランチお手伝いの美人ママYちゃん
若かりし頃、多分、いいえ、絶対
ずっともて気だったお二人・・・、どんびき
「・・・、でも、好きじゃない人から、もてても、ちっとも嬉しくないし~
」
「そうそう、これから、あるかもしれないし~」
って、かなり苦しい、ご返答、ありがやと~、ございました
もう、二人に言ったら、みんなに言ったようなもんよ~
って、開き直って・・・
夕方、来た、自称「人生一生もて気」のS
。さんにも、話してみたら・・・
案の定、
「老人ホームで、もてるかもしれないから、あきらめなくていいんじゃな~いい。」だって
ちなみに、いっしょにきた旦那さんにも、「もて気ってあった?」って聞いたら、
「そりゃ、あったよ~」
だって
まさか、の発言に、「本当に?本当に?あったの?」・・・って、何度も聞き返し、ちゃった
冷静に考えたら、ワタクシって、とっても失礼な女子じゃない?
こういう、とこが、もてなかった要因か?
もう、やぶれかぶれで、帰宅したみっちゃまにも、
「ねえねえ、もて気ってあった?」って、きいてみたら・・・
しばらく、考えて・・・
「ない」


「本日の結論」
もてない二人が、結婚したってことなのね
しばしの沈黙の後・・・
「でもさ、お互いにこんなに、好きなんだから、二人の中で、一生、もて気ってことじゃない?
」と、ワタクシ
みっちゃん、 「うん、そーだね」
・・・・、ってさぁ


中学の頃、なんか地味なカップルが学年に一組くらいいて、
周りも、ぜんぜんうらやましって感じじゃなくって、二人、勝手にやってれば~ってな、お二人っていたよね・・・
なんか、ふっと、その地味カップル思い出して、落ち込んじゃったよ~。
なんか、ワタクシ、性格悪くなってるわね・・・
まっ、このようなある意味「恥知らず的な」ことを、つらつらとブログに書けるほど、体調も回復したってことだわね
ドームキットを作ってくれたKさんが、私のブログを「3時のお茶のお共」なんて、嬉しいコメントくれたこともあり・・・
ついつい、調子にのっちゃった~
こんな、愚文じゃ、お茶の味も、落ちるわね・・・
では、では、CafeMidi、今日もスタートですぅ~
ちなみに・・・
だいぶ以前に、収録にきてくれたJTBさん「静岡市発行の特別版るるぶ」


非売品とは、きいていましたが・・・
民宿をやっているお友達が、「載っているけど・・・知ってる?」って持ってきてくれました・・・
どうやら、お役所・公共機関・観光施設・宿泊施設に配布したらしいが・・・
うちには、届きませんでした
まっ、税金発行だもん・・・しかたないよね。
こんな、マイペースCafeを掲載してくれて、ありがとうございました~
認めたくないので、気づかない振りをしていたことを・・・
ちょっと油断して、常連さんとのカウンター話しで、カミングアウトしてみた

「私って、もて気が、なかった」

年齢不詳のチャーミングな常連Mさん、ランチお手伝いの美人ママYちゃん
若かりし頃、多分、いいえ、絶対


「・・・、でも、好きじゃない人から、もてても、ちっとも嬉しくないし~

「そうそう、これから、あるかもしれないし~」
って、かなり苦しい、ご返答、ありがやと~、ございました

もう、二人に言ったら、みんなに言ったようなもんよ~

って、開き直って・・・
夕方、来た、自称「人生一生もて気」のS

案の定、
「老人ホームで、もてるかもしれないから、あきらめなくていいんじゃな~いい。」だって

ちなみに、いっしょにきた旦那さんにも、「もて気ってあった?」って聞いたら、
「そりゃ、あったよ~」

だって

まさか、の発言に、「本当に?本当に?あったの?」・・・って、何度も聞き返し、ちゃった

冷静に考えたら、ワタクシって、とっても失礼な女子じゃない?
こういう、とこが、もてなかった要因か?

もう、やぶれかぶれで、帰宅したみっちゃまにも、
「ねえねえ、もて気ってあった?」って、きいてみたら・・・
しばらく、考えて・・・
「ない」



「本日の結論」
もてない二人が、結婚したってことなのね

しばしの沈黙の後・・・
「でもさ、お互いにこんなに、好きなんだから、二人の中で、一生、もて気ってことじゃない?


みっちゃん、 「うん、そーだね」
・・・・、ってさぁ



中学の頃、なんか地味なカップルが学年に一組くらいいて、
周りも、ぜんぜんうらやましって感じじゃなくって、二人、勝手にやってれば~ってな、お二人っていたよね・・・
なんか、ふっと、その地味カップル思い出して、落ち込んじゃったよ~。
なんか、ワタクシ、性格悪くなってるわね・・・

まっ、このようなある意味「恥知らず的な」ことを、つらつらとブログに書けるほど、体調も回復したってことだわね

ドームキットを作ってくれたKさんが、私のブログを「3時のお茶のお共」なんて、嬉しいコメントくれたこともあり・・・
ついつい、調子にのっちゃった~

こんな、愚文じゃ、お茶の味も、落ちるわね・・・

では、では、CafeMidi、今日もスタートですぅ~
ちなみに・・・
だいぶ以前に、収録にきてくれたJTBさん「静岡市発行の特別版るるぶ」


非売品とは、きいていましたが・・・
民宿をやっているお友達が、「載っているけど・・・知ってる?」って持ってきてくれました・・・
どうやら、お役所・公共機関・観光施設・宿泊施設に配布したらしいが・・・
うちには、届きませんでした

まっ、税金発行だもん・・・しかたないよね。
こんな、マイペースCafeを掲載してくれて、ありがとうございました~
