src="http://www2.eshizuoka.jp/img/face/016.gif" alt="icon06" title="icon06"/>

2013年06月12日
大人読み?
FBで、だれかが、「絶対、大号泣する
」・・・って書いてあった本

ありがたいことに、ここ数年、あまりに平和で、
悩みってものがどんなものか忘れてしまうような、
のんきな生活を送っているので
映画や、本を読んで、定期的に無理やり、号泣しているワタクシ
いつも本を借りている、地元交流館で見当たらないので、ずうずうしくリクエスト
新刊なんて、まず買わない、本は、借りるか、中古で充分。
作家さん、本屋さん泣かせの主婦でございます
しっかりリクエストしたのに・・・
図書ボランティアで小学校の図書室行ったら、
「おすすめの本」のコーナーに鎮座ましているのを発見
ちゃっかり、お借りしました~
てっきり「恋愛もの」かと思いきや・・・
数ページ読んで まさかの「戦争もの」・・・と発覚
う~ん、戦争物は、あんまり辛すぎて、繊細なワタクシは、
食欲が減退するのでいつも避けている分野
(ダイエットには、いいかもね~
)
でも、文体のあまりのおもしろさに・・・や、や、やばい読む手が、止まらない
帰宅した、みっちゃんが
「相手にしてくれなくって、つまらない・・・」ってつぶやいても
「ごめんね~」といいつつ、本をめくり続けて
気がついたら、深夜1時でした。一気に読んじゃったよ~。
かなり、おすすめです。
でも、でも、「大号泣」・・・
ってか、
この本を教えてくれた人との、涙のツボが、どうやら違うらしい
感動・・・というより、小さい頃、おじいちゃん、おばあちゃんから聞いた戦争話しを思い出し、
その時代を生きた人たちを、想う・・・
深夜1時に
って、ことで、かなり寝不足でございますが・・・
そんなことは、おくびにもださず(たぶん)・・・
CafeMidi、今日もオープンで~す
それにしても、かなりの専門的戦争用語がでてきて、子供が読むには、難しい内容かと思うんだけど、
裏の図書カード見たら、6年生がばんばん借りているのに、ビックリ
小学生、すごい~、君達の未来は、明るい
っと確信した、おばちゃんです



ありがたいことに、ここ数年、あまりに平和で、
悩みってものがどんなものか忘れてしまうような、
のんきな生活を送っているので
映画や、本を読んで、定期的に無理やり、号泣しているワタクシ

いつも本を借りている、地元交流館で見当たらないので、ずうずうしくリクエスト

新刊なんて、まず買わない、本は、借りるか、中古で充分。
作家さん、本屋さん泣かせの主婦でございます

しっかりリクエストしたのに・・・
図書ボランティアで小学校の図書室行ったら、
「おすすめの本」のコーナーに鎮座ましているのを発見

ちゃっかり、お借りしました~

てっきり「恋愛もの」かと思いきや・・・
数ページ読んで まさかの「戦争もの」・・・と発覚

う~ん、戦争物は、あんまり辛すぎて、繊細なワタクシは、
食欲が減退するのでいつも避けている分野

(ダイエットには、いいかもね~

でも、文体のあまりのおもしろさに・・・や、や、やばい読む手が、止まらない

帰宅した、みっちゃんが
「相手にしてくれなくって、つまらない・・・」ってつぶやいても

「ごめんね~」といいつつ、本をめくり続けて

気がついたら、深夜1時でした。一気に読んじゃったよ~。

かなり、おすすめです。
でも、でも、「大号泣」・・・

この本を教えてくれた人との、涙のツボが、どうやら違うらしい

感動・・・というより、小さい頃、おじいちゃん、おばあちゃんから聞いた戦争話しを思い出し、
その時代を生きた人たちを、想う・・・
深夜1時に

って、ことで、かなり寝不足でございますが・・・
そんなことは、おくびにもださず(たぶん)・・・
CafeMidi、今日もオープンで~す

それにしても、かなりの専門的戦争用語がでてきて、子供が読むには、難しい内容かと思うんだけど、
裏の図書カード見たら、6年生がばんばん借りているのに、ビックリ


